
現場からの帰り道、とても綺麗な夕焼けが出ていたので思わず一枚シャッターをきってしまいました。

空を見るのはとても好きです!いろいろな表情を見せる空はいい感じです!でもやっぱり曇り空より晴れてるほうがいいですね

いつも同じような記事ではつまらないと思い、ちょっと変わった工事をご紹介しますね~!(だから飽きないで~)

本日のブログは千葉県柏市のM様邸にて床下換気システム交換工事の様子をご紹介したいと思います!
え~



床下換気システムとは、床下の湿気によるシロアリの発生や土台の腐りを防ぐ為にファンの力を利用して通気を良くし、床下に湿気がこもらないようにするシステムです!

二十年ご使用されていたファンが大きな音をするようになった為、三ヶ所あるファンシステムを交換することになりました!

床下に潜っての作業もある為、このような床下収納から潜ります!


新しい床下換気システムが設置されました!
今度の新しいタイプは床下の地面に据え置くタイプの換気ファンで、今までより運転音が1/6になります。
試運転時確認したところ全く作動音など聞こえませんでした!


古いアナログタイマースイッチです!
何時から何時までという時間指定をピンをずらして設定していました。
ジ・ジ・ジとタイマーが回る音がしていかにもアナログ的なスイッチです!

新しいデジタルタイマースイッチは操作も簡単で表示も見やすいので便利です。ご年配の方でも安心ですよ

M様、この度は床下換気システムの工事有難うございました。懸念されていた運転音が全く聞こえませんね、ほんとに動いてるのかなと心配になり換気口に手を当てたらちゃんと動いてました

美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!