fc2ブログ

美容室・理容室・一般家庭の給湯設備日記

理美容室・一般家庭の給湯器・ボイラーを中心とした給湯設備工事を日々紹介してまいります。「うちはこうだけど、よそはどうなの?」なんて疑問も解決しますよ!是非ご覧ください。 株式会社伸和工業・工事部 島倉賢三 0120-14-3600  ※全ての記事はお客様のご了承を頂いた上で投稿しております。

水元公園の八重桜/ 東京都足立区のブラウン様にてボイラー工事!

水元公園の八重桜02

水元公園の八重桜01
散り始めてしまいましたが、近所の都立水元公園八重桜がとてもキレイですよ~

ソメイヨシノに比べてこの八重桜のほうはかなり少ないのですが、ソメイヨシノが散ってしまった後の寂しさを和らげてくれるかのように咲いています




ヘアーサロンブラウン様
本日のブログは、東京都足立区竹の塚のヘアーサロンブラウン様にて行った、ボイラー交換工事の様子をご紹介致します


ヘアーサロンブラウン様 旧給湯システム
約10年くらいご愛用されていた給湯システムでしたが、お湯が出なくなるなどのトラブルが頻繁に発生するようになり、マスターの娘様がサイトを検索して弊社を見つけて頂きました


ヘアーサロンブラウン様 旧給湯システム撤去中
弊社の自称スーパー営業マン?「50歳過ぎて最近目が悪くなってさ~」とボヤき気味営業・村上忠雄が訪問しマスターと相談したところ、本体を交換する事になりました


ヘアーサロンブラウン様 旧給湯システム撤去後配管結び工事
ボイラー室のスペースは限られているので、古いボイラーを撤去した後は、新しいボイラーを設置してしまうと作業出来なくなってしまう後ろ側の配管などを先に工事しておきます


ヘアーサロンブラウン様 新ボイラー設置前
これで新しいボイラーを設置しても大丈~夫


ヘアーサロンブラウン様 新ボイラー搬入
ボイラーを搬入しています!

こちらを向いてボイラーを運んでいるのが、最近めっきり出番の少ない、島倉貞一(兄)です。
「ケンゾー!お前~ダイエットなんかしてんじゃねーよ!」とか言います


ヘアーサロンブラウン様 新ボイラー設置工事完了
ボイラー交換工事完了しました~!

設置した機種は小型ガスボイラーSRHⅡ-100Mです!
小型ガスボイラーSRHⅡ-100Mの詳細ページはこちらから


マスター、この度はボイラー交換工事のご依頼誠にありがとうございました。お湯の出方も良くなってマスターに喜んでいただいたので良かったな~とスタッフ一同思っております!また娘様にはサイトで弊社を見つけて頂きありがとうございました。何かご不便ありましたら、アフターメンテナンスも責任もって対応しますのでご安心くださいね~



美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!
スポンサーサイト



テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

グアムのお土産!/ 千葉県柏市の田口理容室様にてボイラー工事!

大角君の奥様からのお土産~!
先日、「ケンゾーさん、ケンゾーさん、僕おいていかれちゃったんです~、びえ~ん」と泣き付いてきたのは、2月に入社して毎日一生懸命仕事を覚える為に頑張っている大角秀一君でした。

「なになにどーしたんだい?」と聞いてみたら、奥様がバカンスでグアムへ旅行に行ってしまったとか

「大角君いいじゃないの~、奥さんが楽しんでるならそれは~」と答えてあげたところ、ひとさし指とひとさし指の先っぽをスリスリこすり合わせながらイジイジベソをかいていました~

奥さんがそばにいないと寂しくてしかたないんですね~ハハハ
今日、大角君が奥さんのお土産を持ってきてくれました。

奥さん、美味しいお土産ありがとうございました~



田口理容室様 旧ボイラー
そんな新人大角秀一とわたくし工事部島倉賢三で千葉県柏市の田口理容室様にてボイラー交換工事に行ってきました。


田口理容室様 旧ボイラー撤去後
約16年ご愛用されていましたが、老朽により故障を起こし交換することになりました。


田口理容室様 ボイラー設置中
新しいボイラーの設置中です!

一生懸命頑張っていたので今日の写真は大角オンパレードです!もう少し修行を積んだら、お客様の所に1人でお邪魔するかと思います。
その時はどうぞ宜しくお願い申し上げます

今回設置したボイラーは貯湯式ガス湯沸器S-80Rでした。

貯湯式ガス湯沸器S-80Rの詳細ページはこちらから


マスターこの度はボイラー交換工事のご依頼誠にありがとうございました。ご自宅の灯油ボイラーに引き続きお店のほうのご依頼、重ねて御礼申し上げます。
私も柏市ですので、同じ柏市今後とも宜しくお願い申し上げます。



美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!

テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

八千代市のY様邸にて、ボイラー交換工事

Y様邸 旧ボイラー
さて本日のブログは、千葉県八千代市のY様邸にて行った、ボイラー交換工事の模様をご紹介いたします!

一般家庭のお風呂やキッチン・洗面の給湯にこのボイラーを使っておられます
今回老朽につき、水漏れなどの不具合が起きる前に交換しようという事になりました!


Y様邸 旧排気筒
古い、排気筒(煙突)です!
この排気筒は自然排気方式といい、暖かい排気ガスが上にあがろうとする自然の力で排気していく方式です!


Y様邸 旧ボイラー搬出
古いボイラーを搬出しています!
こちらに背を向けているのが、沖縄から来た、ニヒルオヤジ・最近60キロだった体重が63キロに増えたとボヤキ気味の金城勝!
こちら向きで必死こいてボイラーを運んでいるのが、営業の村上にいつもからかわれて正直「ム!」っとしているのではないかと思われる、腹筋600回男大角秀一です!
二人とも新人です、一所懸命勉強していますよ!


Y様邸 強制排気装置
今回、自然排気方式より更に確実に排気ガスを屋外に排出出来る、強制排気方式を導入しました!


Y様邸 新ボイラー
美容室で一番良く選ばれている、SRHⅡ-100Mを今回設置しました!
小型ガスボイラーSRHⅡ-100Mの詳細ページはこちらから


ご主人様、この度は小型ガスボイラーの設置工事のご依頼誠にありがとうございました。お湯の出方も良くなり、使い心地もよろしいのではないでしょうか!引き続きメンテナンスも責任もって行いますのでご不便ございましたらご連絡ください。


美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!
| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

神奈川県藤沢市のピュアマジッククラブ様にてボイラー工事を行いました!

ピュアマジッククラブ様
本日のブログは、神奈川県藤沢市のピュアマジッククラブ様ボイラー交換工事の様子をご紹介致します!


ピュアマジッククラブ様 旧ボイラー
17年程ご愛用されていたガスボイラーでしたが最近不調が続くようになりました、また3Fにお店があるので老朽による水漏れで下の階に迷惑をかけたくないからとのオーナー様のご要望で今回ボイラー交換工事をする事になりました


ピュアマジッククラブ様 旧ボイラー撤去中
ボイラー撤去中です!
17年前のボイラーですと、鉄をホーロー加工している材質な為とても重いです!ですので普段からのトレーニングが必要です!(私は全くやってませんが・・・エヘヘ)


ピュアマジッククラブ様 新ボイラー設置前
古いボイラーを撤去後、掃除をして新しいボイラーを設置してしまうと施工出来なくなってしまう、裏側のパイプなどを整備します!

こちらにデカイお尻を向けているのが、新人の大角(おおすみ)です!
食いしん坊の大角は毎日腹筋を600回くらいやっているそうです!ほんとか~、おいすげーなー


ピュアマジッククラブ様 新ボイラー工事中01
新しいボイラーを所定の位置に設置して、配管結び工事の開始です!


ピュアマジッククラブ様 新ボイラー工事中02
新人の腹筋600回男・大角に一生懸命工事のやり方を教えています!ふふふ盗めよ~!


ピュアマジッククラブ様 新ボイラー工事中03
強制排気装置の設置をしています。

これは前のボイラーに設置してあったものを引き続き使用します。なんでもかんでも新しくしてしまってはコストがかかり過ぎてしまい、お客様の負担が大きくなってしまいますのでもったいない精神で、使えるものは使います。


ピュアマジッククラブ様 新ボイラー工事完了
新しいガスボイラーの交換工事が完了しました~

今回の機種は小型ガスボイラーSRHⅡ-100Mを設置しました。
小型ガスボイラーSRHⅡ-100Mの詳細ページはこちらから


ピュアマジッククラブ様 新ボイラー工事完了後の掃除
地味な後ろ姿で恐縮ですが、工事後の拭き掃除の様子です!ある意味一番大切な作業といえるでしょう!
トレーナーがちょっと見えちゃってるのがダサいですが・・・すみません~


オーナー様・奥様、この度はガスボイラー交換工事のご依頼誠にありがとうございました。弊社のサイトをご覧になられてお問合せを戴いたとの事でweb担当の私としましては、感謝・感謝でございます。工事後にコージーコーナーのスイーツをいただきました。とても美味しかったです、ご馳走様でした!



美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!

テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:2 | ↑TOP |

千葉県柏市のS様邸にてお風呂・トイレのリフォーム9日目トイレ完成!

今日でリフォーム工事9日目、トイレのリフォームが完了しました~!


千葉県S様邸 トイレリフォーム完成01
夜はトイレのドアを開けると、電気がひとりでに点灯します



千葉県S様邸 トイレリフォーム完成02
もう一歩前に足を進めると今度はフタが自動で上がりますおおっ!


千葉県S様邸 トイレリフォーム完成03
トイレのリモコンは、壁に取り付けるのではなくスタンドタイプですおっしゃれ~


千葉県S様邸 トイレリフォーム完成04
手洗いコーナーも手をかざせばセンサーが反応して、自動で適温のお湯が出ます


千葉県S様邸 トイレリフォーム完成05
手洗いコーナーの収納部分に小さなお湯のタンクがあり、給湯器が遠くにあってもすぐにお湯が出て来ます。
S様邸も給湯器とトイレの距離がかなり離れているので、この装置を取り付けましたすぐ出ないと冷たいもんね!


千葉県S様邸 トイレリフォーム完成06
カウンター下の収納の扉は、スライド式になっています!ぬおおっ!
こうする事で、限られたトイレ内のスペースを有効に活用する事ができますなるほど~


ご主人、奥様、この度はお風呂・トイレのリフォーム工事のご依頼誠にありがとうございました、どちらもTOTOの最新型の製品です。
温泉施設に行かないとなかなか体験出来ない、奥様のこだわりのミストシャワーがご家庭で出来るなんてすばらしいですよね
トイレもほとんどが自動ですのでもうよそのトイレは使えませんね~
愛妻家のご主人が奥様の将来までを見据えて行われた今回のリフォーム、大成功でしたね~!



美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!

テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

千葉県柏市のS様邸にてお風呂・トイレのリフォーム9日目トイレ完成!

今日でリフォーム工事9日目、トイレのリフォームが完了しました~!


千葉県S様邸 トイレリフォーム完成01
夜はトイレのドアを開けると、電気がひとりでに点灯します



千葉県S様邸 トイレリフォーム完成02
もう一歩前に足を進めると今度はフタが自動で上がりますおおっ!


千葉県S様邸 トイレリフォーム完成03
トイレのリモコンは、壁に取り付けるのではなくスタンドタイプですおっしゃれ~


千葉県S様邸 トイレリフォーム完成04
手洗いコーナーも手をかざせばセンサーが反応して、自動で適温のお湯が出ます


千葉県S様邸 トイレリフォーム完成05
手洗いコーナーの収納部分に小さなお湯のタンクがあり、給湯器が遠くにあってもすぐにお湯が出て来ます。
S様邸も給湯器とトイレの距離がかなり離れているので、この装置を取り付けましたすぐ出ないと冷たいもんね!


千葉県S様邸 トイレリフォーム完成06
カウンター下の収納の扉は、スライド式になっています!ぬおおっ!
こうする事で、限られたトイレ内のスペースを有効に活用する事ができますなるほど~


ご主人、奥様、この度はお風呂・トイレのリフォーム工事のご依頼誠にありがとうございました、どちらもTOTOの最新型の製品です。
温泉施設に行かないとなかなか体験出来ない、奥様のこだわりのミストシャワーがご家庭で出来るなんてすばらしいですよね
トイレもほとんどが自動ですのでもうよそのトイレは使えませんね~
愛妻家のご主人が奥様の将来までを見据えて行われた今回のリフォーム、大成功でしたね~!



美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!

テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

千葉県柏市のS様邸にてお風呂・トイレのリフォーム8日目ユニットバス完成!

千葉県柏市のS様邸のお風呂・トイレのリフォームも今日で8日目、ついにユニットバスが完成しました~


千葉県S様邸 ユニットバス工事完了01
入り口からのショットです!

TOTO製のユニットバスを選定しました!まず入り口を入って驚くのが床の感触です!

畳のような感触とコピーが書かれていましたが、実際に弾力感があって足の裏が床に沈む感触があります!気持ちいいですよ~

また「カラリ床」ですから、水はけがすごく良いです!



千葉県S様邸 ユニットバス工事完了02
入り口入って正面に鏡と棚類にハンドシャワーがあります!

鏡は縦長の大きな形なので、全身が写せますね。メタボなおなかも再確認できますねジョーダンです!

ハンドシャワーのフックは高さが自由に変えられるので、小さいお子様から背の高いお父さんまで自由自在ですよ~!


千葉県S様邸 ユニットバス工事完了03
鏡の下に操作パネルになっています。
左から温度調節ダイヤル・水量調整ダイヤル・吐水ボタン・シャワーボタンになっていて、お湯を出したり止めたりするのはプッシュ式です!

温度調整や水量調整も簡単で分かり易いので、お年寄りやお子様でもまったく心配ありません!


千葉県S様邸 ユニットバス工事完了04
写真だけだとなんだか良くわかりませんが(私にもっと、カメラマンとしての腕があれば~・・・)これは最近噂の銀イオン水の排出口です!

銀イオン水とは成分などを話し出すととても長くなってしまうので省きますが、浴室特有のカビやヌメリを発生させないお水です

一ヶ月に一度程度、ボタンをポンと押していただきますと、この口から勢い良く、銀イオン水が噴出され、床全体から排水口まで流れて行きます。

そうする事でいつまでもキレイな浴室が保てます、排水口の掃除は結構大変ですよね~、嬉しい装置です


千葉県S様邸 ユニットバス工事完了05
ユニットバスは箱の中に囲われてしまって圧迫感があるイメージが多少ありますが、このように出窓を設置する事で開放的なイメージを演出する事も出来ます!


千葉県S様邸 ユニットバス工事完了06
1.25坪サイズならではの大きな浴槽です

170センチくらいの方でも余裕で足が伸ばせますよ~

ミストシャワーを浴びるのに丁度良く、腰掛部分も浴槽内にあります。


千葉県S様邸 ユニットバス工事完了07
この天井に設置されているのが、噂のミストシャワー付きの涼風・暖房・乾燥・換気扇です!

ミストシャワーは温水ミスト冷水ミストに切り替えられ、温水ミストは温度が五段階に調整できます!

この機械を活用すれば、浴室が洗濯物の乾燥室に早変わりします


千葉県S様邸 ユニットバス工事完了08
入浴中に以外に邪魔になる風呂フタはこのようにスッキリ収納できます!


千葉県S様邸 ユニットバス工事完了09
浴室内リモコンは大きなボタンに大きな文字で文字もちゃんと日本語で書いてありますので、年配の方でも安心・簡単ですよ!


千葉県S様邸 ユニットバス工事完了10
脱衣所に設置された、涼風・温風・乾燥機です。

これでご主人が心配されていた、脱衣所の寒さも解消されますね!


千葉県S様邸 ユニットバス工事完了11
脱衣所に設置された操作パネルです。
左上が良く室内をきれいに保ってくれる、銀イオン水の操作ボタンです。
右上が良く室内の換気システムの操作パネルです。
左下は脱衣所のリモコンです!


明日は九日目、トイレのリフォームが完成します!


テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

千葉県柏市のS様邸にてお風呂・トイレのリフォーム8日目ユニットバス完成!

千葉県柏市のS様邸のお風呂・トイレのリフォームも今日で8日目、ついにユニットバスが完成しました~


千葉県S様邸 ユニットバス工事完了01
入り口からのショットです!

TOTO製のユニットバスを選定しました!まず入り口を入って驚くのが床の感触です!

畳のような感触とコピーが書かれていましたが、実際に弾力感があって足の裏が床に沈む感触があります!気持ちいいですよ~

また「カラリ床」ですから、水はけがすごく良いです!



千葉県S様邸 ユニットバス工事完了02
入り口入って正面に鏡と棚類にハンドシャワーがあります!

鏡は縦長の大きな形なので、全身が写せますね。メタボなおなかも再確認できますねジョーダンです!

ハンドシャワーのフックは高さが自由に変えられるので、小さいお子様から背の高いお父さんまで自由自在ですよ~!


千葉県S様邸 ユニットバス工事完了03
鏡の下に操作パネルになっています。
左から温度調節ダイヤル・水量調整ダイヤル・吐水ボタン・シャワーボタンになっていて、お湯を出したり止めたりするのはプッシュ式です!

温度調整や水量調整も簡単で分かり易いので、お年寄りやお子様でもまったく心配ありません!


千葉県S様邸 ユニットバス工事完了04
写真だけだとなんだか良くわかりませんが(私にもっと、カメラマンとしての腕があれば~・・・)これは最近噂の銀イオン水の排出口です!

銀イオン水とは成分などを話し出すととても長くなってしまうので省きますが、浴室特有のカビやヌメリを発生させないお水です

一ヶ月に一度程度、ボタンをポンと押していただきますと、この口から勢い良く、銀イオン水が噴出され、床全体から排水口まで流れて行きます。

そうする事でいつまでもキレイな浴室が保てます、排水口の掃除は結構大変ですよね~、嬉しい装置です


千葉県S様邸 ユニットバス工事完了05
ユニットバスは箱の中に囲われてしまって圧迫感があるイメージが多少ありますが、このように出窓を設置する事で開放的なイメージを演出する事も出来ます!


千葉県S様邸 ユニットバス工事完了06
1.25坪サイズならではの大きな浴槽です

170センチくらいの方でも余裕で足が伸ばせますよ~

ミストシャワーを浴びるのに丁度良く、腰掛部分も浴槽内にあります。


千葉県S様邸 ユニットバス工事完了07
この天井に設置されているのが、噂のミストシャワー付きの涼風・暖房・乾燥・換気扇です!

ミストシャワーは温水ミスト冷水ミストに切り替えられ、温水ミストは温度が五段階に調整できます!

この機械を活用すれば、浴室が洗濯物の乾燥室に早変わりします


千葉県S様邸 ユニットバス工事完了08
入浴中に以外に邪魔になる風呂フタはこのようにスッキリ収納できます!


千葉県S様邸 ユニットバス工事完了09
浴室内リモコンは大きなボタンに大きな文字で文字もちゃんと日本語で書いてありますので、年配の方でも安心・簡単ですよ!


千葉県S様邸 ユニットバス工事完了10
脱衣所に設置された、涼風・温風・乾燥機です。

これでご主人が心配されていた、脱衣所の寒さも解消されますね!


千葉県S様邸 ユニットバス工事完了11
脱衣所に設置された操作パネルです。
左上が良く室内をきれいに保ってくれる、銀イオン水の操作ボタンです。
右上が良く室内の換気システムの操作パネルです。
左下は脱衣所のリモコンです!


明日は九日目、トイレのリフォームが完成します!


テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

千葉県柏市のS様邸にてお風呂・トイレのリフォーム7日目

今日の記事は千葉県柏市のS様邸、お風呂・トイレのリフォーム工事7日目の様子をご紹介します

今回工程は、トイレ・洗面所のクロス工事です


千葉県S様邸 トイレクロス工事02
こちらはトイレのクロス工事中です。
画像ではわかりにくいですが、壁は白地にお花の模様が入っていてとても豪華な雰囲気で天井は白地のオーソドックスなクロスです。
床は木目のクッションフロアで落ち着いた色合いのものを選定しました。


千葉県S様邸 トイレ手洗いカウンター設置工事中01
クロス・クッションフロアの工事が完了と同時に洗面台の設置が開始されました。
クッションフロアの色と洗面台の色がバッチリ合ってますね!


千葉県S様邸 脱衣所のクロス工事中01
洗面所(脱衣所)の画像です。
古いクロスは剥がされ、天井から新しく張られています。


千葉県S様邸 脱衣所のクロス工事中02 
天井は半分まで張られてきました。


千葉県S様邸 脱衣所のクロス工事完了01
壁のクロス工事完了です!


千葉県S様邸 脱衣所のクロス工事完了02
天井もすっかりきれいになりました。


千葉県S様邸 脱衣所床のクッションフロア工事完了
床もフローリングような仕上がりで、とてもキレイです。

明日はリフォーム工事8日目、いよいよユニットバス完成です!



テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

千葉県柏市のS様邸にてお風呂・トイレのリフォーム7日目

今日の記事は千葉県柏市のS様邸、お風呂・トイレのリフォーム工事7日目の様子をご紹介します

今回工程は、トイレ・洗面所のクロス工事です


千葉県S様邸 トイレクロス工事02
こちらはトイレのクロス工事中です。
画像ではわかりにくいですが、壁は白地にお花の模様が入っていてとても豪華な雰囲気で天井は白地のオーソドックスなクロスです。
床は木目のクッションフロアで落ち着いた色合いのものを選定しました。


千葉県S様邸 トイレ手洗いカウンター設置工事中01
クロス・クッションフロアの工事が完了と同時に洗面台の設置が開始されました。
クッションフロアの色と洗面台の色がバッチリ合ってますね!


千葉県S様邸 脱衣所のクロス工事中01
洗面所(脱衣所)の画像です。
古いクロスは剥がされ、天井から新しく張られています。


千葉県S様邸 脱衣所のクロス工事中02 
天井は半分まで張られてきました。


千葉県S様邸 脱衣所のクロス工事完了01
壁のクロス工事完了です!


千葉県S様邸 脱衣所のクロス工事完了02
天井もすっかりきれいになりました。


千葉県S様邸 脱衣所床のクッションフロア工事完了
床もフローリングような仕上がりで、とてもキレイです。

明日はリフォーム工事8日目、いよいよユニットバス完成です!



テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |
| ホーム |
会社案内

株式会社伸和工業
東京都葛飾区東水元5-18-4
伸和ビル2F
Tel:0120-14-3600
伸和工業サイト 伸和工業携帯サイト

株式会社伸和工業      工事部 島倉賢三

ブログ検索

カテゴリー
お問合せフォーム

工事や修理のご依頼はこちらのフォームをご利用ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
月別アーカイブ

最近のコメント
最近のトラックバック
最近の記事
RSSフィード
ブロとも申請フォーム