fc2ブログ

美容室・理容室・一般家庭の給湯設備日記

理美容室・一般家庭の給湯器・ボイラーを中心とした給湯設備工事を日々紹介してまいります。「うちはこうだけど、よそはどうなの?」なんて疑問も解決しますよ!是非ご覧ください。 株式会社伸和工業・工事部 島倉賢三 0120-14-3600  ※全ての記事はお客様のご了承を頂いた上で投稿しております。

埼玉県春日部市のひまわり理容室様でボイラー交換工事

本日のブログは、埼玉県春日部市のひまわり理容室様のボイラー交換工事の記事を投稿いたします。


ひまわり理容室様 旧ボイラー

保守契約をむすんでいただいている為、毎年五月に点検整備を致しており、去年の五月の点検の際年数が経過していた為、担当者が「交換もそろそろ検討する時期ですよ」と説明していました、それで今回マスターよりボイラー交換のご依頼をいただきました。



ひまわり理容室様 新ボイラー

パイオニアS-80SSKを設置いたしました。今まで設置してあったボイラーは雨風に少し弱かったですが、今回設置したタイプは外装にガルメにウム合金を採用するなどの屋外の過酷な設置条件でもビクともしない構造になっております。

こちらのマスターはすごいですよー、カメラがご趣味との事で、色々見せていただきましたが、レンズ一つの金額が私の一ヶ月の給料が吹っ飛ぶ位の金額でした。ビックリ!


美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!

スポンサーサイト



テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

千葉県船橋市の一般家庭の給湯配管工事

本日のブログは、千葉県船橋市の一般家庭、S様邸の給湯配管工事の記事を投稿いたします。

S邸 旧給湯管01

S邸 旧給湯管02

S邸 旧給湯管03

S邸 旧給湯管04


ビルの屋上のボイラー室にパイオニアS-160Rというボイラーが設置されていて、キッチン二ヶ所とバスルームに給湯されています。
最近、お湯の出方が非常に悪くなったという事で、営業の村上が訪問し、調査させて頂きました。
結果、給湯配管が鉄管で、内部が腐食し詰まっている状態である事がわかりました。
人で言えば血管にコレステロールが溜まっている状態でしょうか・・・


いつものスーパー工事コンビ、工事部島倉賢三と寡黙な職人長瀬に加えて、弊社の切り札の島倉貞一(アニキです)が加わり、3人で工事を行いました。

S邸 工事中01
この男が、島倉貞一(兄)ですが、Tシャツなのに毛糸の帽子というよく分からないスタイルで作業をやってます。

S邸 工事中02
ここにも島倉(兄)が出てきてますが、さすがに気合入ってますねー、ここから落ちたらただじゃすまないところでやってます。



S邸 新給湯管01

S邸 新給湯管02

S邸 新給湯管03

S邸 新給湯管04

S邸 新給湯管05
今回、新規に設けた配管は、全て銅管ですので、将来的にも安心だと思います。
仕上がったのは夜になってしまいましたが、なんとか一日で終了出来ました。
外してみた配管見たらボロボロでした。漏水を起こす前に交換したのは良い判断だったと思います。



美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!


テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

東京都台東区浅草でボイラー工事

冨士屋様

本日のブログは、東京都台東区浅草にある、冨士屋様のご自宅用ボイラー交換工事を行った記事を載せます。

冨士屋様は、弊社とも古いお付き合いをさせて頂いておりますが、和装はきもののお店を創業して100数年の老舗中の老舗です。

冨士屋様 旧ボイラー

二台あるうちの右側のボイラーより漏水がおきてしまい、交換することになりました。


冨士屋様 工事中

浅草の中でも一等地だったので、日中非常に混雑するところの為、早朝5:30より工事を開始しました。
この時間だと、まだ暗くて寒いですよね。太陽が昇ってきたらホッとしましたよ。


冨士屋様 新ボイラー

ルーシーSRH-150SSを設置しました。
何度も紹介していますが、このボイラーは最高級グレードのボイラーです。
燃焼音の静寂性・給湯能力高さなどなどどれをとっても、右にでるものがありません。

お昼前に工事は完了し、近所のロイヤルホストで食事をすることにしましたが、11:00くらいなのにまだ朝定食やってました。
焼き魚定食をたべましたが、いやーおいしかったですよ。



美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!




テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

東京都江戸川区の美容室でボイラー移動設置工事

ステージカット様 店舗前

本日のブログは、東京都江戸川区のステージカット様のボイラー移設工事の記事を投稿します。
ステージカット様は、都営新宿線の一之江駅前にお店を構えていらっしゃるとても大きなお店です。
人の通りも多く立地条件はとてもよい環境です。

ステージカット様 旧ボイラー

今回ご依頼いただいた工事内容は、二台あるボイラーのうちの1台が腐食が目立ってきた為、オーナー様が保管されていたボイラーを移動設置するといった内容でした。


ステージカット様 移設工事中

SRHⅡ-100MSSを設置しました。
ベタ置きにすると、足元から腐ってしまう為、ブロックであげましたが、それでも今までのボイラーより一回りコンパクトです。

この後、デジカメが壊れてしまって完成写真がないのです。
残念!



美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!

テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

東京都港区白金の美容室でボイラー工事

コン美容室様 

本日のブログは、東京都港区白金のコン美容室様のボイラー工事の記事を載せます。
こちらのお店は、桜田通り沿いにあってとても人の通りがある場所です。


コン美容室様 旧ボイラー

お店に入って奥の裏側にボイラーが設置されていますが、このボイラーは約20年間ご使用されていました。
しかし、お湯の出方が異常に弱くなってしまった事で、古いから交換しようという事になりました。


コン美容室様 すき間02

コン美容室様 すき間01

いやー、このすき間がですね、何気に厄介でしたよ、何度も足踏み外してずぼっとやっちゃって、下手したら怪我しました。
危険な現場は良くありますけど、このようなちょっとした目立たない所ほど、気を抜いて大怪我するんですよねー、ビルの屋上とか明らかに危険な現場だど気はってるので案外怪我しないんですけど!


コン美容室様 新ボイラー工事中

沈黙の帝王長瀬もご機嫌で張り切ってがんばってました。
バレンタインのチョコをもらったのかどうかはさだかではありませんが


コン美容室様 新ボイラー

新たに設置したボイラーはルーシーⅡSRHⅡ-100MSSです。
このボイラーにして給湯圧力が大幅にアップしたので、特にシャワーの圧力に悩んでいたオーナー様は喜んでいただけたのでよかったです。


美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!

テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

千葉県松戸市のハーティー松戸店様でサーモシャワー交換工事

ハーティー松戸店様 

本日のブログは、千葉県松戸市のハーティー松戸店様のサーモシャワー栓の交換工事の様子を投稿いたします。
ハーティー様はチェーン展開されていらっしゃいますが、どのお店もおしゃれさを絵に描いたような、お店ばかりです。

ハーティー松戸店様 旧サーモシャワー

シャンプーボールが4台あるうちの1台が不良になってしまい、熱いお湯が出なくなってしまいました。
年数がだいぶ経過していた為、交換する事となりました。


ハーティー松戸店様 サーモシャワー交換作業中

工事をするにあたり、水道の元栓を止めなければならなかったので、お店の閉店後に作業をさせていただきました。



ハーティー松戸店様 新サーモシャワー

TOTO製の純正品、TL45Xを取り付けいたしました。
シャワー栓には2ハンドルタイプ・シングルレバータイプとこのサーモミキシングタイプがあります。予算的に許されるならば、このサーモミキシングタイプをおすすめいたします。温度調節を機械がやってくれるのでとても簡単ですから、シャンプーワークのストレスをなくなりますよ!
あと豆知識ですが、いろいろなメーカーの器具がありますが、一流メーカーの製品はほとんどがTOTO製です。
ですのでその後のホース交換や部品交換などの事まで考えると、純正品のほうがお安いですよ!



美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!
| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

東京都中野区のマッシュルーム美容室様でボイラー工事

本日の東京は朝の気温は2℃位でしたが、天気予報で、「日中は15℃になり暖かくなるでしょう」なんて言ってたのに、結局7℃くらいまでしか上がりませんでしたね、期待が大きかった分寒く感じました。(雪国の方々に言ったら怒られるかもしれませんが・・・)




マッシュルーム様

本日工事にお邪魔したお店は、東京都中野区のマッシュルーム美容室様で、工事内容はボイラー交換工事でした。


マッシュルーム様 旧ボイラー01

マッシュルーム様 旧ボイラー02

タカラ製の給湯システムの暖流が設置されていて、約15年位ご使用されていらっしゃいました。
最近、点火不良をおこす事が頻繁におきてきて、いつ完全に壊れてしまうかわからないと感じたオーナー様がネットで調べているうちに弊社のページにたどりついて、お問い合わせいただきました。



マッシュルーム様 旧ボイラー撤去工事中

マッシュルーム様 旧ボイラー撤去後のボイラー室

撤去作業の際、配管にちょんと触っただけで、ボキと折れてしまうほど傷んだ状態でした。
あともう数回大きめの地震がきていたら、自然に折れていたとおもわれます。営業中だったら最悪ですね。
古いボイラーが結構重くて、階段などあるところでは腰が引けて情けない格好になります。(上の写真)



マッシュルーム様 新ボイラー工事中

前回の給湯システムは熱原機と貯湯タンクやポンプが一緒になっているユニットの大きな機械が2台設置されていて、ボイラー室がいっぱいいっぱいに場所をとってしまっていましたが、今度はコンパクトなのでスッキリして、工事もやりやすかったですよ。



マッシュルーム様 新ボイラー

設置したボイラーはルーシーSRH-150-4FEでした。
このボイラーは業界でもトップクラスの性能を有するボイラーです。
コンパクト設計でありながら、給湯能力・耐久性・静音性どれを取っても優れています。



マッシュルーム様 オーナー

ニヒルに微笑む横顔が特に男前のオーナー様です。
今回導入していただいたボイラーの性能を見て喜んでいただきましたが、ネットで調べてみるまでは、このボイラーの事など全く知らなかったとの事でした。

インターネットを通じて、また一つ出会いが生まれました。


美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!

テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

千葉県松戸市の美容室395様でボイラー工事

美容室395様

本日のブログは、先日の火曜日に工事を行った、千葉県松戸市の美容室395様のボイラー工事の記事を投稿いたします。

美容室395様のお店は八柱霊園が全国的に有名ですが、その最寄の駅の八柱駅のすぐそばです。


美容室395様 旧ボイラー

ボイラー本体に漏水はおきておりませんでしたが、最近点火不良が起きたり、シャワーの圧力が一定しないなどの不具合が発生してきており、年数が耐久年数にかかっていたため、「交換してよ。」とご注文を戴きました。




美容室395様 新ボイラー

新しく設置したボイラーは、ルーシーSRHⅡ-100Mでした。
前のボイラーだと、スペース的に制限があるので、メンテナンスの時いっぱいっぱいで大変でしたが、このタイプだと二回りくらい小さくなるのでベストです。


美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!

テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

千葉県佐倉市で美容室のポンプ修理

サロンド俊様 店舗前

本日わたくし工事部島倉は、一日メンテナンス廻りをしていました。
その中のお客様で、佐倉市ジャスコ内にお店がある、サロンド俊様ポンプ修理の話題を投稿したいと思います。



サロンド俊様 給湯加圧ポンプSHC2021

先生より、「ポンプから水漏れみたいなんだけど・・・」とのお問い合わせをいただき、訪問調査のところ、やはりポンプより水がポタポタ流れている状態でしてた。



サロンド俊様 給湯加圧ポンプSHC2021内の圧力スイッチ

漏れている場所を確認すると、色々な部品のある中の圧力スイッチという部品があり、その部分から水漏れしていました。
部品がすぐにあり、即交換できたので、階下への漏水など二次災害がなくてよかったです。
最初に先生が発見した時は、控え室の床がかなりビショビショになっていたので、「あー、いよいよボイラー漏れたかなー!」と思われたようでしたが、ポンプの部品交換ですんだので、良かったと思います。



美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!

テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |
| ホーム |
会社案内

株式会社伸和工業
東京都葛飾区東水元5-18-4
伸和ビル2F
Tel:0120-14-3600
伸和工業サイト 伸和工業携帯サイト

株式会社伸和工業      工事部 島倉賢三

ブログ検索

カテゴリー
お問合せフォーム

工事や修理のご依頼はこちらのフォームをご利用ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
月別アーカイブ

最近のコメント
最近のトラックバック
最近の記事
RSSフィード
ブロとも申請フォーム