fc2ブログ

美容室・理容室・一般家庭の給湯設備日記

理美容室・一般家庭の給湯器・ボイラーを中心とした給湯設備工事を日々紹介してまいります。「うちはこうだけど、よそはどうなの?」なんて疑問も解決しますよ!是非ご覧ください。 株式会社伸和工業・工事部 島倉賢三 0120-14-3600  ※全ての記事はお客様のご了承を頂いた上で投稿しております。

千葉県柏市Y様邸リフォーム工事その9 ついに完成しました~!


千葉県柏市のY様邸にて行わせて頂きましたリフォーム工事、今回はその9と致しまして、ついに完成した様子をご紹介する時がまいりました!

※動画再生中に途切れる事がございましたら、タイムラインバーの並びのHDをクリックして標準画質で表示する(watch in normal quality)にしてください。








千葉県柏市Y様邸リフォーム システムキッチン01
千葉県柏市Y様邸リフォーム システムキッチン02
今回お客様へご提案をし、選定していただいたシステムキッチンは、パナソニックシステムキッチンリビングステーションLクラスです!

横幅は2メートル50センチほどですが、キッチンスペースの大きさに合わせて調整できますので安心して設置出来ます!





千葉県柏市Y様邸リフォーム 水切り電動昇降カウンター
パナソニックのショールームに行った際、ご夫妻がそろって一目惚れされた、水切り電動昇降カウンターです。





千葉県柏市Y様邸リフォーム IHクッキングヒーター
パナソニックの最新型のIHクッキングヒーターです!オールメタルタイプですので、鍋に制約が多いIHクッキングヒーターですが、土鍋以外なら大丈夫です!





千葉県柏市Y様邸リフォーム システムキッチン クックスクリーン
クックスクリーンと呼ばれるガラス製の油跳ねやお湯跳ねを避ける、防御壁です。

ガスと違ってIHクッキングヒーターは上昇気流がなく、またこちらのタイプはエアシールドが搭載されているので、汚れがあまりつきません





千葉県柏市Y様邸リフォーム 電動昇降吊り戸棚
横幅が75センチと90センチの電動昇降吊り棚です

スッキリ収納出来て、電動ですので一切力がいらないので、ラクラクです





千葉県柏市Y様邸リフォーム 蒸気処理・ダストボックス
ポットや炊飯器を置く台の部分は手前にスライドさせる事が出来て、電源を入れると蒸気処理装置が連動する蒸気処理機能付き収納棚です

下の部分はダストボックス(ごみ箱)です
普段はスッキリ収納されていて、必要な時は手前に引き出せます!





千葉県柏市Y様邸リフォーム ウォールソフトダウン収納棚01
千葉県柏市Y様邸リフォーム ウォールソフトダウン収納棚02
二段式のウォールソフトダウン収納棚です!かなり大量の荷物を収納することが出来、目の前までらく~に降ろせますので、凄く便利です!





千葉県柏市Y様邸リフォーム ウォールソフトダウン収納棚03
千葉県柏市Y様邸リフォーム ウォールソフトダウン収納棚04
こちらは一段式、腕力の弱いお子様やお年寄りでも簡単に引き降ろせるから、癖になりそうです!





千葉県柏市Y様邸リフォーム 電動床下収納
従来の床下収納は、床より下の部分に前のめりになって荷物を出し入れしていましたので、かなり重労働で危険な作業
でした

こちらの電動床下収納なら、膝の高さまで電動で上がってきて、荷物の出し入れがラクラク

Y様邸の場合は、手前を電動床下収納にしまして、奥を普通の床下収納にしました、普通の床下収納のほうからは床下に潜る事も出来ます

上記の写真は降りている通常の状態の写真なのでわかりにくいですね~・・・すみません





千葉県柏市Y様邸リフォーム 食器洗い乾燥機
フルオープンの食器洗い乾燥機です!除菌パワーミスト機能搭載で隠れえた菌まで確実ではがしとります

約6人分の食器を洗える大容量ですので、面倒な洗いものが楽になりますね





千葉県柏市Y様邸リフォーム システムキッチン シングルレバー栓
使いやすいシングルレバー栓のコンテンポラリーシャワー混合水栓です!

デザインもシャープな印象で洗練された雰囲気をかもしだしています





千葉県柏市Y様邸リフォーム キッチン・ダイニングの天井
キッチンからダイニングにかけての天井の画像です!

天龍木材製のレッドパイン無垢羽目板を使用しました!





千葉県柏市Y様邸リフォーム ダイニング照明
ダイニングに設置した照明器具です!柔らかく温かな光が壁・天井の木材のぬくもりをさらに引き立たせます心まで温かくなります。




千葉県柏市Y様邸リフォーム キッチン照明
キッチン上部に二つ設置したペンダントライトです!二つの光が食材を鮮やかに照らします





千葉県柏市Y様邸リフォーム ダイニングの床
温水床暖房を施してある、ダイニングの床です!

大建工業製のネオテクWPC-Wフロアーのチェリー色で仕上げました!





千葉県柏市Y様邸リフォーム 造りつけの吊り戸棚01
ダイニングに造りつけの吊り戸棚を設置しました!

「うちは物が多いからこまっちゃうんだよね~」とおっしゃるご主人、こちらの吊り戸棚は大いに活躍すること間違いなしです!





千葉県柏市Y様邸リフォーム 造りつけの吊り戸棚02
スペースの寸法に合わせて3段の棚も設置しました

携帯電話の充電やラジオも置きたいとのご要望で2段目と3段目にコンセントを設けてあります





千葉県柏市Y様邸リフォーム ロスナイ01
三菱製の「ロスナイ」と呼ばれる換気システムです!

特殊構造の熱交換器を用いる事で、空気は入れ換えますが、温度は入れ変わらないという事でエアコンなどの節電に大いに貢献します!

ロスが無い(ナイ)事から「ロスナイ」と商品名がつきました。

千葉県柏市Y様邸リフォーム ロスナイ02
ロスナイ専用のスイッチです!





千葉県柏市Y様邸リフォーム リビング
こちらはリビングです!壁・天井はキッチンやダイニング同様レッドパインの無垢羽目板で仕上げてあります!

裏玄関からリビングへの仕切りは、「アウトセット」と呼ばれる引き戸です!壁の外側で開閉する事からその名称がつきました!





千葉県柏市Y様邸リフォーム 間仕切り開閉壁
リビングとダイニングを仕切る、パナソニック製の間仕切り開閉壁です!

下から上まで2メートル30センチの大きな引き戸スタイルの開閉壁です。4枚の壁は、ほぼ全面ガラス張りですので、締め切っていても圧迫感がなく開放的です。また間仕切りを開放した際には壁の中に完全に収納されてしまいますので、邪魔にならずスッキリします

ご主人もどのように仕上がるのか楽しみにされていました





千葉県柏市Y様邸リフォーム 裏玄関01
こちらは裏玄関です。

他のお部屋同様、キッチンやダイニングと同様、壁・天井は天龍木材製のレッドパイン無垢羽目板を使用し、床は大建工業製のネオテクWPC-Wフロアーのチェリー色で仕上げました!

千葉県柏市Y様邸リフォーム 裏玄関02
あるととても便利な洋服掛です、出入りの激しい裏玄関には必需品ですね!





千葉県柏市Y様邸リフォーム トイレ01
千葉県柏市Y様邸リフォーム トイレ02
お水のタンクの無いTOTOネオレストを設置しました!

クロスもサンゲツ製の水廻りタイプを選定しました、デザインはピンクの花柄で奥様がいっぺんに気に入っていらっしゃいました





千葉県柏市Y様邸 ダイニングエアコン
千葉県柏市Y様邸 リビングエアコン
ダイニングとリビングのエアコンです!東芝ルームエアコン大清快を設置し、カラーは木の色合いでも違和感がないよう、シャンパンゴールドを選定しました。

自動で内部を洗浄してくれる機能が搭載で、手間いらずです






千葉県柏市Y様邸リフォーム リモコン類
リモコンやスイッチ類を1ヶ所にまとめました、配置などもじっくりこだわっています




今回のリフォーム工事を最初から最後までご覧いただけるように、その1~その9まで下記のリンクよりご覧になれます!

その1 リフォーム内容・養生作業

その2 解体工事

その3 下地工事

その4 温水床暖房工事

その5 フローリング工事

その6 天井・壁・間仕切り開閉壁工事 

その7 パナソニックシステムキッチン工事

その8 器具付け工事

その9 完成しました~


ご主人・奥様、この度は、キッチン・ダイニング・リビング・裏玄関・トイレなど大幅なリフォーム工事のご依頼を頂き誠にありがとうがざいました。システムキッチンは、パナソニックリビングステーションLクラスとハイグレードの製品で、ショールームでは水切り電動昇降カウンターをご覧になられて「一目惚れした!」とおっしゃってましたね。壁・天井にしっかり断熱材を施し、無垢の羽目板で仕上げた事で夏は涼しく冬は暖かい、また見栄えも高級感溢れる内装となりました。今回のリフォーム、本当にやって良かったとおっしゃって頂けた事が、今後の私どもの一層の励みになります。本当にありがとうございました。




美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!






スポンサーサイト



テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

千葉県柏市Y様邸リフォーム工事その8 器具付け工事


今回ご紹介する動画は、千葉県柏市のY様邸にて行わせていただいた、リフォーム工事その8と致しまして、照明器具・エアコン・家具などの器具付け工事の様子をご紹介致します!




千葉県柏市Y様邸リフォーム工事 分電盤工事
こちらは分電盤メーカー大手のテンパール製の分電盤です、36回路と多い場合はテンパール製が一番良いのでこのタイプを選びました




千葉県柏市Y様邸リフォーム工事 照明器具設置工事
こちらの画像は、システムキッチンの上に設置したペンダントライトです

まだリフォーム途中ですので、ホコリがかぶらないように袋で養生してあります




千葉県柏市Y様邸リフォーム工事 エアコン工事
ダイニングに東芝エアコン大清快RAS-281PDRを設置しています。色はシャンパンゴールドです




千葉県柏市Y様邸リフォーム工事 ロスナイ工事
こちらは「ロスナイ」と呼ばれる換気システムです

「ロスナイ」とは三菱換気システムの商品名で、高性能熱交換器の採用で室内の室温を変動させないで換気出来る事からロスが無い(ナイ)という事で「ロスナイ」と呼ばれています




千葉県柏市Y様邸リフォーム工事 吊り戸棚工事
大きな食器棚が今までありましたが今回のリフォームで無くしてしまった為、お部屋のイメージに合うような、造りつけの吊り戸棚を設置しました




千葉県柏市Y様邸リフォーム工事 棚工事
メインの吊り戸棚の下にもちょっとした棚を設置しました。

高さを変えられる3段式の棚で、携帯の充電スタンドやラジオを置きたいとのご要望から、2段目と3段目にコンセントを設置しました!




千葉県柏市Y様邸リフォーム工事 アウトセット工事
「アウトセット」と呼ばれる引き戸の設置です。壁の外側で開閉する事から「アウトセット」と呼ばれます!





今回のリフォーム工事を最初から最後までご覧いただけるように、その1~その9まで下記のリンクよりご覧になれます!

その1 リフォーム内容・養生作業

その2 解体工事

その3 下地工事

その4 温水床暖房工事

その5 フローリング工事

その6 天井・壁・間仕切り開閉壁工事 

その7 パナソニックシステムキッチン工事

その8 器具付け工事

その9 完成しました~



美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!

テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

千葉県柏市Y様邸リフォーム工事その7 パナソニックシステムキッチン工事!


今回ご紹介するのは、千葉県柏市のY様邸にて行わせて頂いた、リフォーム工事の中のパナソニックシステムキッチン設置工事の様子をご紹介致します!

今回選定したのは、パナソニック製システムキッチンでも最高グレードのLiving Station(リビングステーション)Lクラスの商品です!




千葉県柏市Y様邸リフォーム工事 システムキッチン工事01
壁にはキッチンパネルが貼られ、下地もしっかりなされております、この位置にシステムキッチンが設置されていきます



千葉県柏市Y様邸リフォーム工事 システムキッチン工事02
こちらは電動昇降収納棚の設置工事の様子です。

出窓の真上部分に設置するように設計し、向って左側は幅75センチ、右側が90センチのタイプです。

ボタンをポンッと押すだけで、電動で棚が上下に昇降します!とても便利です




千葉県柏市Y様邸リフォーム工事 システムキッチン工事06
ウォールダウン収納棚の設置の様子です。

つり戸棚は高い所に設置してあり、踏み台に乗って物を取るのが一般的ですが、こちらのウォールダウン収納棚なら取ってを軽く引くだけで手前に降りてきてくれるのでとても便利で安全です。




千葉県柏市Y様邸リフォーム工事 システムキッチン工事05
こちらは電動昇降水切り棚です。

必要な時だけ、水切り棚を出して(上げて)その中に洗った食器を収める事が出来ます!

排水管にちゃんとつながっていますので、お水を流し込んでも大丈夫ですよ




千葉県柏市Y様邸リフォーム工事 システムキッチン工事04
換気扇の設置です!

ステンレス製のタイプで、とてもスタイリッシュです




千葉県柏市Y様邸リフォーム工事 システムキッチン工事03
こちらはIHクッキングヒーターの設置工事の様子です、カウンターとの段差が3mmとても薄く(通常は10mm)、デザインも素敵です



今回のリフォーム工事を最初から最後までご覧いただけるように、その1~その9まで下記のリンクよりご覧になれます!

その1 リフォーム内容・養生作業

その2 解体工事

その3 下地工事

その4 温水床暖房工事

その5 フローリング工事

その6 天井・壁・間仕切り開閉壁工事 

その7 パナソニックシステムキッチン工事

その8 器具付け工事

その9 完成しました~



美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!

テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

千葉県柏市Y様邸リフォーム工事その6 天井・壁・間仕切り開閉壁工事!


今回お届するのは、千葉県柏市のY様邸にて行わせて頂いたリフォーム工事のその6といたしまして、壁・天井の羽目板工事、リビングとダイニングを仕切る間仕切り開閉壁の工事の様子をご紹介致します

5分ほどの少し長めの動画ですが、是非最後までお付き合いください




千葉県柏市Y様邸リフォーム工事 リビング天井羽目板工事
リビング天井に羽目板を貼っている様子です




千葉県柏市Y様邸リフォーム工事 リビング点検口工事
リビング天井の点検口です、無垢の天然の羽目板で、二つと同じ模様が無い為、点検口に貼られる羽目板も失敗しないよう注意しながら施工しました




千葉県柏市Y様邸リフォーム工事 ダイニング・キッチン・梁天井羽目板工事
キッチンとダイニングの境の梁にも羽目板をはります。




千葉県柏市Y様邸リフォーム工事 ダイニング壁の羽目板工事
ダイニングの壁に羽目板を貼っています、天井と同じ天龍木材製の無垢羽目板インポートです




千葉県柏市Y様邸リフォーム工事 リビング壁の羽目板工事
リビングのエアコン裏部分の羽目板を貼っています、天井に貼られた羽目板のラインと壁に貼られている羽目板のラインがずれたりしないよう、微調整をしながら貼っていきます




千葉県柏市Y様邸リフォーム工事 和室引き戸のクロス工事
リビングから和室にへの引き戸のクロスを貼り替えました。

木目のクロスなどもありましたが、あえて周辺の羽目板よりかなり濃い色合いのクロスを選定されました、こうする事でインパクトが出て素敵な引き戸になりました、奥様のセンスが光ました




千葉県柏市Y様邸リフォーム工事 リモコン・スイッチ類
温水床暖房のリモコンや床下換気のコントロール、セキュリティーシステムのコントローラーや照明のスイッチ類を一ヵ所にまとめました

配置も美観を損ねないよう、注意して配置しました。





今回のリフォーム工事を最初から最後までご覧いただけるように、その1~その9まで下記のリンクよりご覧になれます!

その1 リフォーム内容・養生作業

その2 解体工事

その3 下地工事

その4 温水床暖房工事

その5 フローリング工事

その6 天井・壁・間仕切り開閉壁工事 

その7 パナソニックシステムキッチン工事

その8 器具付け工事

その9 完成しました~



美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!

テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

千葉県柏市Y様邸リフォーム工事その5 フローリング工事


千葉県柏市のY様邸にて行わせて頂いたリフォーム工事その5と致しまして、今回ご紹介するのは、ダイニング、キッチンの床貼り工事の模様を動画にてご紹介します。

1分20秒ほどの短い動画ですので是非ご覧ください!




千葉県柏市Y様邸リフォーム工事 床貼り工事中
床貼り工事を行っております

床材には、大建工業製のネオテクWPC-WフロアーエクオスWS02YP66-13 チェリーを選定しました




今回のリフォーム工事を最初から最後までご覧いただけるように、その1~その9まで下記のリンクよりご覧になれます!

その1 リフォーム内容・養生作業

その2 解体工事

その3 下地工事

その4 温水床暖房工事

その5 フローリング工事

その6 天井・壁・間仕切り開閉壁工事 

その7 パナソニックシステムキッチン工事

その8 器具付け工事

その9 完成しました~




美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!

テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

千葉県柏市のY様邸にてリフォーム工事その4 温水床暖房工事!


千葉県柏市で行ないました、Y様邸リフォーム工事の温水床暖房工事の模様を今回はご紹介させて頂きます

2分ほどの短めの動画ですので、是非ご覧下さい




千葉県柏市Y様邸 温水パネル
あらかじめ打ち合わせしておいた所定の位置に、温水パネルを敷いていきます



千葉県柏市Y様邸 温水パネルと循環パイプの接続
床下をとおしている温水循環パイプと温水パネルを接続しました





千葉県柏市Y様邸 温水床暖房の熱源器
温水を温める為の熱源器を外壁に設置しました

今回はノーリツ製の製品を選定しました




千葉県柏市Y様邸 温水床暖房用不凍液
ピンクの液体を熱源器本体に注いでおります。このピンクの液体は、不凍液です。

温水床暖房に使われる温水は入れ替わる事なくグルグル循環しておりますので、真冬に凍ってしまうなど不具合が起きないよう、凍る事のない不凍液を使用します。

この不凍液をガスの熱源器で温め、パネルとを循環させて床を温めます



今回のリフォーム工事を最初から最後までご覧いただけるように、その1~その9まで下記のリンクよりご覧になれます!

その1 リフォーム内容・養生作業

その2 解体工事

その3 下地工事

その4 温水床暖房工事

その5 フローリング工事

その6 天井・壁・間仕切り開閉壁工事 

その7 パナソニックシステムキッチン工事

その8 器具付け工事

その9 完成しました~



美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!

テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

千葉県柏市のY様邸にてリフォーム工事その3 下地工事


千葉県柏市のY様邸で行っておりますリフォーム工事その3の模様をご紹介致します。その3は綺麗な仕上がりにする為にとても気を使わなければならない下地工事です

仕上がりがどうなるかはこの下地工事にかかっています!見栄えはもちろん、仕上がり部分の耐久性などにも大きな影響を与えます

職人の腕の差が大きく出る部分とも言えます




集成材による梁の補強
新しいシステムキッチンを入れる際、どうしても外さなければならないがありました

しかし、この柱は家全体を支える梁(はり)を地面より支えるとても重要な役割をしている柱な為、ただ撤去するわけにはいかず、家の中心にあるこの梁(はり)に木材を重ねて作る集成材を取り付けて補強する事にしました




キッチン・ダイニング床の下地工事
キッチン・ダイニングの床部分です。大引きの上に根太を引いて床鳴りなどしないよう気を使いながら施工していきます

大引きと根太との交差する部分が色が変わっていますが、これはシロアリなどの害虫から木材を守る防虫剤です




大引きを支持するTD鋼製束
床下の一番下の土台になるのが、このTD鋼製束です!
最近では太い大引きを支えるのはこのTD鋼製束が主流になってきております、以前はタル木を適当な長さに切って使っているやり方が主流でしたが、このTD鋼製束ならシロアリなどの害虫被害はゼロで高さも自由に変えられるので微調整など出来ます




キッチン・ダイニング床の断熱材工事
今回床の断熱材に採用したのは、地球環境・人体にとても優しい高気密フェノールフォーム断熱材・ネオマフォームです




キッチン床下収納下地
キッチンの床部分です、この開口部に二つ床下収納が設置されます!そのうちの一つは電動で昇降するタイプで、もうひとつは外して床下に入る事が出来ます!




リビング天井の下地
リビングの天井部分です!断熱材も隙間なくビッシリと詰めてあります




裏玄関~リビングの引き戸の下地
裏玄関~リビングの引き戸部分です!アウトセットの引き戸が入ります!




システムキッチン設置の打ち合わせ
下地作業の段階からシステムキッチン設置の打ち合わせを行います!それぞれの分野の専門家がいますのでプロ同士が綿密に打ち合わせして間違いの無い仕上がりにして行きます



今回のリフォーム工事を最初から最後までご覧いただけるように、その1~その9まで下記のリンクよりご覧になれます!

その1 リフォーム内容・養生作業

その2 解体工事

その3 下地工事

その4 温水床暖房工事

その5 フローリング工事

その6 天井・壁・間仕切り開閉壁工事 

その7 パナソニックシステムキッチン工事

その8 器具付け工事

その9 完成しました~




美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!

テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

千葉県柏市のY様邸にてリフォーム工事その2 解体工事

タヌキ01
表玄関の所にかわいいタヌキの置物がありました




鬼
こちらは赤鬼の置物です!恐い顔をいていますが、小さくてかわいいです





今回はリフォーム工事その2で解体工事の様子をご紹介します




解体中01
キッチンカウンターの解体を行っております




解体中03
リビングからダイニングの方向を見ている様子です

壁と天井の解体作業中です!半分くらい取り払われました




解体中02
ダイニング床部分です、すっかり解体が完了致しました!



今回のリフォーム工事を最初から最後までご覧いただけるように、その1~その9まで下記のリンクよりご覧になれます!

その1 リフォーム内容・養生作業

その2 解体工事

その3 下地工事

その4 温水床暖房工事

その5 フローリング工事

その6 天井・壁・間仕切り開閉壁工事 

その7 パナソニックシステムキッチン工事

その8 器具付け工事

その9 完成しました~




美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!

テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

千葉県柏市のY様邸にてリフォーム工事その1 リフォーム内容・養生作業

はな膳01

はな膳02
今回より、千葉県の一般家庭Y様邸にてリフォーム工事の模様をお伝えしたいと思います

リフォーム工事のご紹介でいきなりこの画像もなんなの?と思われるかもしれませんが施主様のY様より「お~い島倉君、工事初日だし気分がいいからお昼ご馳走してやるよ!」とありがたいお言葉を頂き、近所にある和食レストラン「はな膳」というお店に連れて行ってもらいました~

上の写真は「特大海老天と元気豚の柳川風御膳」というメニューで大きな海老天に柔らかい豚肉がバッチリ合って、ボリュームもあり最高でした

下の写真はY様より「わははは、島倉君、君はまだ若いんだからどんどん食え!」と言われ追加で「華にぎり10貫盛」も注文してくださいました!「いえいえそれほど若くないですが・・・」と内心思いつつ、一緒に連れて行ってもらった大工さんと分けながらおいしく戴きました!

おいしくて豪華な昼食、ご御馳走様でした。





さて本題に入りますが、このたび千葉県柏市のY様邸にてリフォーム工事を行わせて頂く事になり、その模様をご紹介させて頂きます

今回はその1ということで、リフォーム内容のご紹介と養生作業の様子を動画でお届けします!是非ご覧ください




千葉県柏市Y様邸の解体前のキッチンカウンター
解体前のキッチンカウンターです。この部分に対面式のパナソニックシステムキッチンが入ります。



千葉県柏市Y様邸の解体前のキッチン
ダイニングの方から見た、解体前のキッチンです。つり戸棚が着いている壁も解体されてスッキリします。




解体前の床下収納
キッチンにある床下収納です。こちらも新しい床下収納を設置しますが、片方だけを電動式の床下収納庫にします。




解体前のダイニング
解体前のダイニングです、リフォーム後は壁・天井に小節の板張りになり、床には温水床暖房が入ります。




ドア・引き戸の養生
ダイニング側からの写真ですが、引き戸・ドアの向こう側に表玄関と和室なっており、そちらはリフォームしませんのでホコリなど行かないように、閉め切りにしてしっかり養生をしました。




解体前のダイニングのエアコン

解体前のリビングのエアコン
ダイニング・リビング共エアコンの入れ替えを行います。新たに設置するエアコンは自ら内部を掃除するという優れものです!




解体前の換気扇
リビングとダイニングにそれぞれ換気扇がついていますが、解体し位置を変えて新しい換気扇を設置します




ダイニングから見た解体前のリビングと裏玄関
ダイニング側からみたリビングと裏玄関です、リビングとダイニングを仕切っている引き戸も撤去され、天井から床まで約2m30cmほどの引き戸が付きます。開けている時は引き戸はすべて収納される構造にしますので開放感が満天です




裏玄関床解体前
こちらは裏玄関床の解体前です。この床は約30cmほどのばしリビング・ダイニングと同じ床に張り替えて行きます。




裏玄関解体前
裏玄関の壁・天井もリビング・ダイニングと同じデザインの小節の板張りにしていきます!




Y様、このたびはリビング・ダイニング・キッチンなどのリフォーム工事のご依頼誠にありがとうございました。またおいしい昼食もいただき本当にご馳走様でした。約一か月半の工事になりますが、最後まで一生懸命行わせていただきます。よろしくお願い申し上げます。

今回のリフォーム工事を最初から最後までご覧いただけるように、その1~その9まで下記のリンクよりご覧になれます!

その1 リフォーム内容・養生作業

その2 解体工事

その3 下地工事

その4 温水床暖房工事

その5 フローリング工事

その6 天井・壁・間仕切り開閉壁工事 

その7 パナソニックシステムキッチン工事

その8 器具付け工事

その9 完成しました~




美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!

テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |
| ホーム |
会社案内

株式会社伸和工業
東京都葛飾区東水元5-18-4
伸和ビル2F
Tel:0120-14-3600
伸和工業サイト 伸和工業携帯サイト

株式会社伸和工業      工事部 島倉賢三

ブログ検索

カテゴリー
お問合せフォーム

工事や修理のご依頼はこちらのフォームをご利用ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
月別アーカイブ

最近のコメント
最近のトラックバック
最近の記事
RSSフィード
ブロとも申請フォーム