fc2ブログ

美容室・理容室・一般家庭の給湯設備日記

理美容室・一般家庭の給湯器・ボイラーを中心とした給湯設備工事を日々紹介してまいります。「うちはこうだけど、よそはどうなの?」なんて疑問も解決しますよ!是非ご覧ください。 株式会社伸和工業・工事部 島倉賢三 0120-14-3600  ※全ての記事はお客様のご了承を頂いた上で投稿しております。

太陽光発電を設置しました~!!


今回の動画は、私ども伸和工業の会社屋上に、太陽光発電を設置する事になり、その工事を行った様子を動画で皆さまにご紹介させて頂きます!




伸和工業太陽光発電工事 会社前
伸和工業の正面です!

23区内で一番の田舎と言われている葛飾区東水元で、周りに畑などもあってのんびりとした所に会社があります




伸和工業太陽光発電工事 看板
「太陽光発電中!!」という看板に新たに交換しました!!




基礎内部鉄筋
太陽電池モジュールを設置する前に屋上を防水処理をし、架台の基礎を造ります!



屋上架台基礎01
基礎にも防水処理を行いました!




屋上架台基礎02
合計8ヶ所に基礎を造作!ビルの鉄筋に支持をして固定してあります!




太陽光発電の架台
架台の設置が開始されました。会社の屋上は陸屋根ですのでこのような架台を設置する必要があります!




太陽電池モジュール設置開始
太陽電池モジュールの設置が開始しました!




伸和工業の屋上に設置した太陽光発電
太陽電池モジュールが設置されました!

MITSUBISHIの太陽電池モジュール「PV-MX185H」が16枚設置され合計2.96kwになります!




伸和工業太陽光発電工事 パワーコンディショナーと接続箱
太陽電池モジュールからきたケーブルを接続する「接続箱」「パワーコンディショナー」です

パワーコンディショナーはMITSUBISHIの「PV-PN-30G」を設置しました。

パワーコンディショナーとは、太陽電池モジュールで発生した直流の電気を家庭用の交流電気に変換したりさまざまな安全装置がついていたりと、太陽光発電システムの頭脳と言える設備になります




東京電力によるメーター設置
東京電力により買電メーターの交換、売電メーターの設置を行っています! 




東京電力により設置した買電メーター・売電メーター・グリーンメーター
向かって左から「買電メーター」・「売電メーター」・「グリーンメーター」です!

「買電メーター」とは東京電力などの電力会社から電気を買うためのメーターで、一般住宅や会社などどこにでもある電気メーターです。

「売電メーター」とは太陽光発電で発電し、使用しきれないで余った電気を東京電力などの電力会社に売る為のメーターです。

「グリーンメーター」とは東京都のみ設置を義務付けているメーターで、どのくらい太陽光発電システムが稼働しているかを計るメーターです。



こちらのブログ記事をご覧頂いた皆さま、最後までお付合いありがとうございました。弊社に設置した太陽光発電システムの見学は随時受付致しておりますので、興味がおありの方はお気軽に下記までご連絡ください!
株式会社伸和工業
東京都葛飾区東水元5-18-4 
フリーダイヤル 0120-14-3600まで




ホームページ内にも伸和工業に設置した太陽光発電の工事の記事を載せております。こちらからどうぞ!

美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!

スポンサーサイト



テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

東京都台東区西浅草のソーイヘアー様にてトイレ手すり取付工事


今回ご紹介します伸和工業工事動画は、東京都台東区西浅草のソーイヘアー様にて行わせて頂きました、トイレの手すり取付工事の様子をご紹介致します
http://www.youtube.com/watch?v=zVFQpH1X1E8




 

台東区西浅草ソーイヘアー様01
ソーイヘアー様と弊社とは、30年以上の長いお付き合いをさせていただいており、ボイラー工事・給湯器工事・給水配管工事・給湯配管工事・シャワー栓工事など、色々な工事を行わせて頂いております。

 

 

 

 

台東区西浅草ソーイヘアー様04座っている状態から立ち上がる際に、とても重要な役割を果たす手すりですので、位置・高さなど、先生と時間をかけて打ち合わせしたうえで設置致しました!

 

 

 

 

台東区西浅草ソーイヘアー様02

 木製柄の落ち着いたデザインの手すりを選定致しました。

 

 

 

 

台東区西浅草ソーイヘアー様05   

川越社長より、温かいお客様の声を頂戴致しました!

 

 


ソーイヘアー様、この度はトイレ内の手すり取付工事のご用命誠にありがとうございました。また動画撮影のご協力、温かいお客様の声も頂戴いたしまして、重ねて御礼申し上げます。長いお付き合いをさせて頂いておりますが、今後とも宜しくお願い申し上げます。




伸和工業ホームページ内のソーイヘアー様の手すり工事の紹介ページはこちらから

美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!

 

テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

東京都渋谷区恵比寿の浮世床様にてボイラー・排水金具交換工事


今回ご紹介する動画は、東京都渋谷区恵比寿の浮世床様にて行わせて頂いた、小型ガス温水ボイラー交換工事及び5台あるシャンプー台の排水金具のPトラップ部分の交換工事の模様をご紹介します。




東京都渋谷区恵比寿の浮世床様
今回、ボイラー交換を行いましたが、水漏れなどしていたわけではなかったのですが、マスターいわく「お客様に迷惑をかけられないから、壊れる前に交換してよ」との事で交換することになりました

五台あるシャンプー台も全てサーモシャワータイプにするなど、設備には特に気を使ってらっしゃいます。




東京都渋谷区恵比寿の浮世床様 ボイラー工事
今回設置した小型温水ボイラーは、SRHⅡ-100Mというタイプです。


小型温水ボイラーSRHⅡ-100Mの詳細ページはこちら




東京都渋谷区恵比寿の浮世床様 シャンプー台
シャンプー台の排水金具の中のPトラップのみ5セット交換させて頂きました!

緑青が発生しており、穴などがあいて水漏れなど起こす前に交換する事になりました



マスター、この度は小型ガス温水ボイラーSRHⅡ-100Mの交換工事及び排水金具5セットの交換工事のご依頼誠にありがとうございました。そろそろ交換時期かなと決断されて今回の交換工事となりましたが、解っていても本当に壊れてしまわないとなかなか工事まで踏み切れないのが一般的です。マスターの決断力に感服致しました。



美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!

テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

東京都渋谷区のニドー渋谷クリニック様にてシングルレバー栓交換工事!

今回のブログは東京都渋谷区のニドー渋谷クリニック様にて行わせて頂きました、流しのシングルレバー栓交換工事の模様を動画にてご紹介致します!






ニドー渋谷クリニック様 シングルレバー栓01
シングルレバー栓の配管はこのようになっています

流しを一時外して作業を行いました




ニドー渋谷クリニック様 シングルレバー栓02
流しを元の位置に戻して完了です



ニドー渋谷クリニック様、電気温水器の防水盤設置工事に引き続き、流しのシングルレバー栓交換工事のご依頼、誠に有難うございました。最初はホームページをご覧頂いてのご依頼でしたが、もう何度もリピートして頂きましたね、ホームページ担当としましては、感激しております。今後とも末永くお付き合いのほどお願い申し上げます。



美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!

テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

東京都台東区の美容室エムクレール様にて排煙窓工事

今晩は大荒れって昼間からラジオでしきりに言ってましたが、現在やっぱり降ってますね~
こんな夜に車の運転をされている方は本当に気をつけてくださいね!


エムクレール様
今回のブログは、いつも色々な工事のご依頼を頂いている東京都台東区の美容室エムクレール様の排煙窓の修理の模様をご紹介します


排煙窓工事開始
ある日突然バーーン!という大きな音とともにスタッフルームの排煙窓が勝手に開いてしまい、外壁に叩きつけられました
幸いガラスが割れるなどして怪我をされた方はいらっしゃらなかったのでよかったです


旧ハンドル操作ボックス
原因はハンドル操作ボックスの不良及びワイヤーの断裂でした


新しいハンドル操作ボックス取付
ハンドル操作ボックスの交換です!


排煙窓ワイヤー工事
ワイヤーを通して、キレイに端にはわせていきます


排煙窓ワイヤー工事完了
ハンドル操作ボックスとワイヤーの接続作業は完了!


ハンドル操作ボックス02
ハンドル操作ボックスは通常このような状態で、上の方にある排煙スイッチをポン!とおすとクルクルクル~っとまどが所定の位置まで開きます


ハンドル操作ボックス01
窓を閉めるときはハンドルをこのように差し込んでクルクル回します


排煙窓工事中
今度は窓側の方のワイヤーを接続させています


排煙窓工事完了
排煙窓の工事完了致しました


先生、いつもいつも色々な工事のご依頼、本当に有難うございます。今後も全力でがんばります、便利に使ってやってください


美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!
| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

東京都府中市のhair cut&make up Sava様にて給排気工事

秋晴れで気持ちのいい日々続いてますねーそろそろ紅葉の季節です、どこかへ見に行きたいですよ



hair cut&make up Sava 様
本日のブログは、東京都府中市のhair cut&make up Sava様のボイラー設置及び給排気筒工事の様子を投稿いたします。




hair cut&make up Sava様 ボイラー設置前
新店舗をだされるとの事で弊社のホームページをご覧頂き、オーナー様よりボイラーのご注文をいただきました

室内に設置する為、ボイラーを設置する前に吸気筒と排気筒の通る穴を開けておきます。



hair cut&make up Sava様 ボイラー設置
ボイラーを設置して位置決めします。



hair cut&make up Sava様 給排気工事中03

hair cut&make up Sava様 給排気工事中02

hair cut&make up Sava様 給排気工事中01
排気工事とは強制排気装置をボイラー上部に設置してそこにステンレス製の直径10cmの排気筒を接続してその排気筒を排気が出ても影響の無い所まで伸ばします。強制排気装置とはモーターの力で強制的に排気を排出しますので強風の時でも確実に排気出来ます。

吸気工事とは、お店の店内空気を吸いながらボイラーが燃焼すると、ガスバーナーが早く傷む事があるので、直接外気をバーナーに取り入れてあげる装置を設置する工事です。

専用キッドをバーナーに接続させ直径10cmのアルミスパイラルを用いて外気を直接バーナーの吸気ファン部分に送り込みます。




hair cut&make up Sava様 給排気工事完了01
屋外の工事が完了です。排気は暖かい熱気がでてくるので影響の無いところまでとばしてあります。
また吸気口は排気が入ってこないように少し、位置を離します。



hair cut&make up Sava様 給排気工事完了02

hair cut&make up Sava様 給排気工事完了03
室内の工事が完了しました。
完璧です。



オーナー様、この度はボイラーのご注文及び吸気排気工事のご依頼誠にありがとうございました。ホームページからのご依頼で担当のわたくしとしましては涙が出る思いです。
今後もメンテナンスでもお世話になりますのでその時はよろしくお願い申し上げます。



美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!
| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

東京都江戸川区船堀で美容室の改善工事

本日、工事部コンビの島倉と長瀬の二人は、東京都江戸川区船堀のビューティーサロンツヤ様のボイラー周辺設備の改善工事と同じく江戸川区南小岩のヘアーサロンライン様のやはりボイラー周辺設備の改善工事を行いました。

今日はデジカメを忘れてしまったので、画像がありません(すみません)
わかりにくいとは思いますが、ひとつお付き合いください。

一軒目のツヤ様は、ボイラーの上部に設置してある強制排気装置とお湯の圧力をアップさせる為に使用する給湯加圧ポンプ、更にバーナーユニットの三ヶ所から異常音が発生している状態でした。

三ヶ所共、老朽によるものの為、全て交換しました。

ポンプやファンなどの機器は、モーターを使って軸を高回転で回す構造になっているので、年数が経過すると軸が歪み異常音の原因になる事があります。



美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!


テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

東京都江戸川区南小岩の理容室で改善工事

二軒目にお邪魔したヘアーサロンライン様には、ボイラーの脇に壁掛けの小さな瞬間湯沸器が設置されていて、これがもう使えないとの事で撤去し、ボイラーからお水とお湯の配管を分岐延長させて、シングルレバー栓を設置するという工事を行いました。

湯沸器もなくなってスッキリして、マスターに喜んで頂いたんですけど、
画像がないから、なんの工事だかピンとこないですよねー、もう二度とデジカメ忘れません!すいませんでした。m(__)m




美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!

テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

千葉市の理容室で排気筒交換工事

本日の伸和工業日記は、千葉市のヘアーサロンたかね様の排気筒交換工事を載せます。

ゴールデンウィーク真っ只中なので京葉道路は大渋滞でした。(ToT)

ヘアーサロンたかね様は、上品なお母様とオシャレな娘様の親子で営んでいらっしゃるお店で、先日営業の村上が挨拶廻りをさせて頂きました。m(__)m

1c31ff96.jpg


排気筒がかなり古くなってきており、お客様も丁度心配されていたとの事でした。

70190afb.jpg


古い排気筒は昔主流で使われていたブリキの材質で、年数が経つと腐食して、穴が開くなどの不備が出ます。
全て撤去しました。

a03f1d23.jpg


排気筒は長さが決まっているので現場に合わせて、切ったり繋いだりして作っていきます。
また、繋ぎ部分にはリベットという排気筒が抜けない処置を行います。

44efcd1e.jpg


現在の法律ではステンレスSUS304以上の材質の物を使用しなければならいという規定があります。

また、繋ぎ部分の処置や傾きなど細かく決まり事があります。
その為、排気筒工事を行うには専門の資格を取得する必要があります。

c39bae7e.jpg


「本日は工事のご依頼ありがとうございました、本当は一緒にお店の前で写真を一枚撮らせて頂きたかったのですが・・・残念」営業部村上 工事部島倉(弟)


美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!

テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

千葉市の美容室で看板交換工事

今回のブログは、本日行いました、千葉市の美容室芝浦様の看板交換工事のご紹介を致します。先日、「看板が古くなってきて、壊れたので交換してください」とオーナー様からご依頼を戴き、営業の村上が訪問しました。去年の台風も影響してしまったようでした。オーナーとデザインの打合わせをし、看板を作成、本日取替工事となりました。古い看板の鉄枠は、年数も経っていたので、錆が大分発生している状態でした。

faf4193a.jpg


新しい看板は、ブルーを基調として爽やかでオシャレな仕上がりになりました。看板内に蛍光灯が6本配電され、夜になるととてもキレイで目立ちます。

0651971b.jpg


芝浦様は、ボイラ交換工事やシャンプーブースの改装工事など幅広く工事を戴いております。また、ボイラメンテンスにも大変気を使われており、保守契約も締結させて頂いております。「オーナー様、工事のご注文ありがとうございました。ホームページのアップもご検討中との事で、公開しましたらお教えください。」

美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!

テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |
| ホーム |
会社案内

株式会社伸和工業
東京都葛飾区東水元5-18-4
伸和ビル2F
Tel:0120-14-3600
伸和工業サイト 伸和工業携帯サイト

株式会社伸和工業      工事部 島倉賢三

ブログ検索

カテゴリー
お問合せフォーム

工事や修理のご依頼はこちらのフォームをご利用ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
月別アーカイブ

最近のコメント
最近のトラックバック
最近の記事
RSSフィード
ブロとも申請フォーム