fc2ブログ

美容室・理容室・一般家庭の給湯設備日記

理美容室・一般家庭の給湯器・ボイラーを中心とした給湯設備工事を日々紹介してまいります。「うちはこうだけど、よそはどうなの?」なんて疑問も解決しますよ!是非ご覧ください。 株式会社伸和工業・工事部 島倉賢三 0120-14-3600  ※全ての記事はお客様のご了承を頂いた上で投稿しております。

千葉県千葉市の芝浦美容室様の保守点検

今日は私工事部の島倉と汗っかきの愛妻家(ちなみに愛車はステップワゴンスパーダ)の南部で千葉市方面に保守点検などに廻りました。

しかし今日の夕方、千葉市方面にいらした方はわかってる事ですが、凄いスコールがありました。の連発で二秒外に出ただけでもうずぶ濡れになってしまいました。




千葉市稲毛区の芝浦美容室様は弊社のお得意様ですが、保守契約を結んで頂き毎年ボイラーの保守点検と整備をさせて頂いております。

保守契約とは、年間契約を結んで頂き、契約中の故障時に弊社スタッフがお邪魔して修理させていただく際、通常の修理ですと出張費・点検費・部品を取り替えれば部品代+技術料がかかってしまいますが、部品を取替た場合でもあくまでも部品代のみのご請求となり、部品を取替なければ無料です。
また年一度、なにもトラブルが発生していなくても弊社の方から連絡させて頂き、無料点検をおこない、同時にバーナーのオーバーホールも無料で行います。

業務用としてボイラーをご使用されているお客様には特におすすめしています。弊社のお客様の中でも500軒ほどのお客様が保守契約を結んで頂いております。



ゆりの花
こちらのお花をご覧下さい。お店の中央にドーンと飾られていてすごいインパクトでした

お花とか全然わからないわたしは「すごいキレイですねー、蘭ですか?なんて当てずっぽで先生に話しかけてみたら、「ゆりでしょこれはと答えられてしまい、「あーそうですかーなんて冷静を装って答えていましたが、めちゃくちゃ恥ずかしかったです。

一緒にいた南部は当たり前のように「えー、これはゆりですねーなんてあっさり答えたもんだから更に恥ずかしさが倍増してしまいました。


たぶん世間一般からしたらゆり位わかって当然なんでしょうね?もう少し勉強しないと更に恥ずかしい思いをしそうですアハハハ・・・


先生、いつも保守契約やいろいろな工事のご依頼ありがとうございます。本日は変な質問をしてしまい失礼しました。
今後も呆れずにお付き合いくださいませ。m(_)m



美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!
スポンサーサイト



テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

千葉県千葉市にてメンテナンス

本日、わたくし工事部の島倉は、工事がなかった為、一日千葉方面の修理にまわっていました。

その中のお客様で千葉市若葉区のメンズサロンウイ様での作業の記事を今回は投稿したいと思います。

メンズサロンウイ様のオーナーご夫妻は、とても設備に気を使われていて、ボイラーは保守契約を結んで頂き、毎年点検整備とバーナーオーバーホールを行わせていただいております。

いつもお邪魔するたびに笑顔で応対して頂き、感謝しております、ありがとうございます。




ツバメの巣
作業も終了し、店舗入り口の上に目をやると、なんとツバメの巣が!
ピーピーと可愛らしくいるのでこれはブログのネタにもってこいだと思い、早速マスターにお願いして、写真を撮らせてもらいました。

その後です、超怖い思いをさせられたのは・・・

私「いやー、かわいいなー」
なんてのんきな事を言いながら、ななめ下から写真を撮っていましたが、

私「なんだ、画像がちっちゃいなー」
とか独り言をいい、脚立を持ってきて接近して撮ってやろーとカメラを向けました。

次の瞬間!!!


「ビビビビビーーーー!!!」と強烈な叫び鳴きを親ツバメが発したと思ったら、私の顔面めがけて突っ込んできました。

「うわわわー!」っとよろけて脚立からこけた私の頭の上5センチの所をビューーンとかすめるように飛んで行きました。

正直言って凄いビビってしまいました。

その後もビビってる私の頭上を勝ち誇ったかのように、

親ツバメ「ピピッピ、ピッピーー」ていう感じで鳴きながら旋回していました。

奥様のお話では、まだ卵から孵ってなくて、親鳥が一番敏感になる時なんだそうです。

ツバメちゃんごめんなさい、もうしません・・・


「マスターと奥様、快くブログへの投稿を了解していただきとても感謝しております、ありがとうございました。」 工事部島倉



美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!

テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

東京都千代田区の美容室にてボイラー改善工事

今日の東京は、時々小雨がパラパラ降るどんよりした天気でした。
おまけになんだか朝から疲れていたので、今朝リポビタンDを飲んで一日頑張りました。



本日お邪魔したお客様は、東京都千代田区のhairdesingingZoom様でした。
ズーム美容室様の店内はとても明るい雰囲気で、癒しの空間を演出されていて、以前お邪魔した時には、アジアンティーをご馳走になりました。
初めて経験した味わいで、とてもおいしかったです。


ズーム様改善前ボイラー
今回の作業のご依頼は、度々バーナーが点火不良を起こしてしまうという事と、シャワーの圧力が少し弱いという事でした。





ズーム様外気取り入れ施工前
ボイラーが度々点火不良を起こしてしまう件ですが、原因はバーナーでした。
バーナーはガスと空気の混合で燃えますが、空気と一緒にホコリや美容室店内特有のスプレーの気体などで設置状況によってはバーナーが早く傷む事があります。




ズーム様外気取り入れ施工後
そこでこういう場合の対応策として、外気取り入れ工事(ネーミング的にそのまんまですが・・・)という工事があります。

壁に穴を開けるか、開いている穴をりようして、アルミスパイラルを用いて外気を直接バーナーに取り入れます。

絵的にちょっと地味ですが、これがどーしてどーして効果絶大です。




ズーム様減圧弁安全弁交換前
また、シャワーの圧力が弱い件ですが、お湯の圧力をつかさどる減圧弁が老朽している事に合わせて設定圧力が弱いタイプが設置してありました。(ちなみにこのボイラーを設置したり、この減圧弁を取り付けたのは弊社ではありません、念の為






ズーム様減圧弁安全弁交換後
減圧弁を美容室用の高圧タイプのものに変更して、その圧力に適合した安全弁に取替ました。
流量も豊富になり、シャンプー台3台同時に出しても問題なくなりました




ズーム様 工事中
今日も工事はおなじみのコンビ、特に特長のない工事部島倉と腕はいいけどなんせ喋らない沈黙の帝王長瀬でした。
一応写真撮ったので、工事中の長瀬の後ろ姿を載せときます。




ズーム様改善後ボイラー
完了画像です。




美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!

テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:2 | ↑TOP |

浦安市舞浜のタヤ・クリスタルワールド・イクスピアリ店様 ボイラー点検

本日は、千葉県浦安市舞浜にある、イクスピアリ内のタヤクリスタルワールド イクスピアリ店 様に、毎年恒例のボイラー年末点検にお邪魔しました。

今、イクスピアリもクリスマスムード満載でしたよ!やっぱりクリスマスの時期は、街のあちらこちらがそういう雰囲気になっていていいですよね!

83904efc.jpg


タヤクリスタルワールド様は、言わずと知れた業界最大手 タヤグループのお店です。

洗練された店内、スタッフの方々、やはり超一流ですね!


afc52c4d.jpg


弊社では、イクスピアリ店様の他、千葉そごう店様や春日部ロビンソン店様も年末にボイラー点検を行わせて頂いております。

8de1f518.jpg


06d8c499.jpg


広い店内にシャンプー台もたくさんあるので、パイオニアHS-150Sが3台設置されています。

このようなショッピングモール内のサロンで、店内にボイラーが設置してある場合、燃焼空気の関係でバーナーが早く傷む傾向がありますが、こちらのお店は、最初に店舗を作る段階から、ボイラー室の環境を良くしてあるので、年数が約5年経過していますが、本日の点検の結果、かなり良い状態でした。すばらしいですね!



美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!


テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

墨田区の大浦給食様 給湯器交換工事

こんばんわ、工事部島倉です。年末は毎年そうなんですが、先週から業務がてんてこ舞で目がまわっている状態です。・・・がブログはそうそうサボれないので本日もがんばらせていただきます。

墨田区の大浦給食様の給湯器交換工事の記事を載せます。

約18年ご使用されていたとの事ですが、点火しなくなってお湯が出なくなりました。でも18年は超長持ちしたと思います。

49227d84.jpg


いやー、お昼に奥さんがうな重をご馳走してくれました。えーほんとにいいんすかー?って感じでした。

身がプリッとしてて、柔らかくて最高においしかったです。あーもう一度食べたい!

ffebcbaa.jpg


沈黙のおじさん、職人長瀬もご満悦

52677e8c.jpg


おなかも一杯になったところで、工事再開です。

なかなか出番がなかったので、今回の工事風景は、わたくし工事部の島倉が出演させて頂きましたが、カメラ目線なのがちょっと気持ち悪いですね・・・ゆるしてください

8dcb39da.jpg


工事完了しました。

ノーリツのGQ1617RXAを設置しました。

この給湯器は、水量を設定しておけば、お湯張りをしている時に蛇口のお湯を自動でストップしてくれる優れものなんですよ!

160008d1.jpg



美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!
| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

津田沼の理容室で減圧弁交換工事

昨日夕方に、千葉県習志野市津田沼の理容ファッション様で減圧弁交換工事を行いました。

二、三日前水漏れするとの事で、調査したところ、減圧逆止弁という水圧を調整する弁から漏っていて、お見積もりを本部へ提出していました。

b29c8651-s.jpg


本日夕方、「ボイラの所からジャジャ漏れでーす!!!」 と連絡が入り、急きょ取替作業となりました。

80558356.jpg


作業は30分で完了しました。

ea9fb39e.jpg


美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!

テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

吉川市の理容室でシャンプーブースの移動工事

本日の工事部島倉賢三の工事日記は吉川市の吉川駅ロータリーすぐそばにお店があるヘアーサロンカール様のシャンプーブースの移動設置工事を載せます。

0ee51bba.jpg


明るくてものすごく仲の良いオーナーご夫妻は、髪を健康にする研究を日々行っていて、きめ細かなメニューが用意されています。

ちなみに弊社の営業村上の髪は、カール様でカットしていただいております。m(__)m


fea0e75c.jpg


将来的に内装を色々直す構想があり、3台分のシャンプースペースがあるところを、「右側のブースを中央に移動してください」とのオーナー様のご依頼でした。

0a3b7fd3.jpg


移動設置工事完了です

移設後ものすごくスッキリしたイメージになりました。 v(^o^)v


22687624.jpg


美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!

テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

銀座の美容院でメンテナンス

銀座のメイン通りに面しているCIRO Ginza Hair 様のボイラメンテナンスに本日は訪問いたしました。(^o^)

地価が日本一の場所だけあって、お店や歩いている人たちも、これ以上のオシャレはないといった感じでした。(^-^;

58bd8562.jpg


CIRO Ginza Hair様からのご依頼は、時々点火不良を起こすという内容で点検のところ、バーナー不良の為、修理を致しました。

その際、減圧弁(水道本管からの水圧を一定の圧力に調圧する弁、ボイラには取付が義務付けられています。)及び配管が腐食漏水をしているのを発見しました。

正直いいますと、この位腐食するといつお水が噴出してきてもおかしくない状況でした。(^-^;


96276a0a.jpg


減圧弁及び周辺配管を交換し、安全弁(ボイラ内の膨張圧を逃がしてあげる弁、バーナーが燃焼したときなど、膨張圧が発生します。)も新しく取付けました。

さすがに、古い配管を外すときボイラ裏の壁際で、配管が折れるんじゃないかとヒヤヒヤしながら作業を進めましたが、きれいに収まりました。v(^o^)v

77fc5e74.jpg


美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!

テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

荒川区の一般家庭でボイラ点検

本日、わたくしは都内のメンテに廻っておりました。(^-^;今日も熱かったですねー

4軒目に荒川区の一般家庭のお客様にお邪魔し、貯湯ボイラの点検を行いました。

ボイラ本体が13年目のバーナーを外した時に錆がボロボロと落ちてきた為、底の部分を写真撮影したところ、腐食が始まっておりました。

af04dbe3.jpg


説明したところ、ご主人様が「それじゃあ交換してよ!」とのご判断を頂き、早速明日交換することになりました。(^o^)

工事完了後また報告いたします。m(__)m


ご参考までに、こちらの写真は正常なボイラの底です。
947491dc.jpg



美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!

テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

千葉県若葉区の美容室でボイラメンテナンス

昨日、千葉市若葉区のHAIR ZERO様にボイラのメンテナンスに訪問致しました。(^o^)

ボイラが営業途中に「時々リセットが働くようになってきた」とのご連絡を頂き、点検致しました。

d8c48ec0.jpg


結果、バーナーの燃焼不良と温度センサー・防食電極の劣化が原因でした。(ToT)

バーナーはオーバーホールを行い良好となり、センサーと防食電極はタンク内のお水に直接接しているので、部品を交換するにあたりどうしてもお水の元栓を閉めなければならない為、営業終了後作業をさせて頂きました。v(^^)v

ボイラ内のお湯は100℃近くまで沸きあがるので、当然そのままでは作業は出来ないので、シャワーを出してボイラ内のお湯を冷ますのですが、なんとももったいなく気が引けます。(ToT)

a48ae8a2.jpg



美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!

テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |
| ホーム |
会社案内

株式会社伸和工業
東京都葛飾区東水元5-18-4
伸和ビル2F
Tel:0120-14-3600
伸和工業サイト 伸和工業携帯サイト

株式会社伸和工業      工事部 島倉賢三

ブログ検索

カテゴリー
お問合せフォーム

工事や修理のご依頼はこちらのフォームをご利用ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
月別アーカイブ

最近のコメント
最近のトラックバック
最近の記事
RSSフィード
ブロとも申請フォーム