fc2ブログ

美容室・理容室・一般家庭の給湯設備日記

理美容室・一般家庭の給湯器・ボイラーを中心とした給湯設備工事を日々紹介してまいります。「うちはこうだけど、よそはどうなの?」なんて疑問も解決しますよ!是非ご覧ください。 株式会社伸和工業・工事部 島倉賢三 0120-14-3600  ※全ての記事はお客様のご了承を頂いた上で投稿しております。

充実機能が満載!TOTOウォッシュレット一体型トイレ GG-800リフォーム

1260×315FC2ヘッダー
リフォーム内容
埼玉県吉川市のT様より「トイレの床がギシギシしてきた・・・ウォッシュレットのシャワーが弱すぎる・・・」とのご連絡を頂き、色々なご要望やご相談をしているうちに、床の補強工事及びTOTOウォッシュレット一体型トイレ GG-800の設置リフォームを行わせていただく事となりました


動画でトイレリフォームをご紹介


▲TOTO ウォッシュレット・手洗いタンク・便器一体型トイレ GG-800の設置リフォームの動画撮影をしてまいりました

2分ほどに短く、簡単にまとめましたのでご覧いただけたら幸いです


画像でトイレリフォームをご紹介

17_201406130906462be.jpg
▲リフォームを行う前に、お目当てのトイレが展示してあるTOTO越谷ショールームに、お客様と一緒に行きました。

TOTOの女性アドバイザーが親切・丁寧に商品説明をしてくださり、お客様もリフォーム工事を担当する私どもも、納得した上で施工の段階に入ることが出来ました

-----------------------------------------------------------


10_201406130906115fc.jpg
▲築.34年が経過したトイレ・・・

床がギシギシしてきた事と、ウォッシュレットのシャワーが弱くなってきたとの事で、色々なご要望を伺い、トイレの便器・タンク・ウォッシュレットを交換、床を補強することになりました。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 12_2014061309061344c.jpg 
▲古いトイレの撤去作業中
便器類をすべて撤去したのち、床の補強作業を行います。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


06_20140613090609063.jpg

01_2014061309060660a.jpg
▲TOTOウォッシュレット一体型トイレGG-800のリフォームが完成しました!

-----------------------------------------------------------


20_20140613090644d79.jpg
▲タンク上の手洗い

床からの高さが80cmととても低く、お年寄りやお子様でも楽に手洗いを行う事が出来ます


-----------------------------------------------------------


21_20140613090646725.jpg
▲リモコンの故障や電池切れの時でも便器洗浄可能なボタンが設置されています、また本体が故障したり、電気が通らなくなった場合でも、手動レバーの簡単操作で便器洗浄出来ます


-----------------------------------------------------------


23_20140613090727efb.jpg
▲超節水トルネード洗浄

通常のトイレは12~14ℓの水量を使う便器洗浄ですが、TOTOのトルネード洗浄は4.8ℓの超節水を実現しました

-----------------------------------------------------------


22_20140613090649072.jpg
▲簡単レバー操作で、気になる便器とウオッシュレットのすき間をお掃除出来ます!


-----------------------------------------------------------


04_201406130908247f4.jpg

05_20140613090825748.jpg
▲充実機能が簡単操作出来る、ウォッシュレットのリモコン

無駄なお水を流さないeco小ボタンもあり、エコの意識もしっかりとしたトイレです。


-----------------------------------------------------------

03_20140613090608b6b.jpg
▲築34年の建物で、床下の腐りなどはなかったものの補強が若干弱い様子でした、補強が弱い状態で年数が経過したことにより、ギシギシ音がしだした状態でした。

床の全面貼り換えなど、改善方法は何種類かありましたが、今回のリフォームは、費用をなるべく抑えるというのも大きな課題でしたので、クッションフロアは貼り換えつつもコストがなるべくかからない方法をとりました。


-----------------------------------------------------------


18_201406130907312cf.jpg
▲古い駐車場ミラー

老朽化して見え方が非常に悪くなってしまっていました。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


19_20140613090733254.jpg
▲ステンレス製のミラーをサービスで設置しました!とても喜んでくださいました。


-----------------------------------------------------------


14_2014061309072644f.jpg

24_20140613090730c43.jpg
▲お庭には綺麗なお花が咲いていました。


-----------------------------------------------------------


16_20140613090649b6e.jpg
▲温かいお客様の声も頂戴しました。


伸和工業よりお礼のご挨拶
この度は、TOTOウォッシュレット一体型トイレGG-800の設置及び床の補強リフォームのご用命誠にありがとうございました。またリフォーム紹介の動画や写真などの撮影協力も重ねて御礼申し上げます。

何か変わったことがございましたら、お気軽にご連絡ください


関連リンク
伸和の快適リフォームの公式サイトの関連ページはこちら

美容室・サロンの伸和工業公式サイト

店舗内装設備・住宅リフォームのことなら株式会社伸和工業のwordpressブログ内の記事はこちら!

グーグルサイト内の工事記事はこちら!

美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちら!

23区内を中心に安心満足住宅リフォームを行っている伸和の快適リフォームのトップページはこちら!


スポンサーサイト



| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

ガーデンルーム LIXIL最上級ガーデンルーム『暖蘭物語』

施工内容
ガーデンルームの設置施工を千葉県柏市の一般住宅、Y様邸にて行わせて頂きました。

今回設置させて頂いたガーデンルームは、LIXILの最上級ガーデンルーム『暖蘭物語』でした。


動画でガーデンルームの設置施工をご紹介


LIXILの最上級ガーデンルーム『暖蘭物語』の設置、延べ工期が3日間ほどだった設置施工の様子を解りやすく4分ほどの動画にまとめましたので、是非ご覧頂ければと思います。



画像でガーデンルームの設置施工をご紹介

03_20130416132419.jpg

04_20130416132420.jpg
こちらのお庭部分に、LIXILの最上級ガーデンルーム『暖蘭物語』を設置していきます。




07_20130416132421.jpg

09_20130416132422.jpg

10_20130416132420.jpg
11_20130416133838.jpg
13_20130416133838.jpg
枠を造り、コンクリートを流し込んで、ガーデンルームの土台になる基礎を造作します。




23_20130416134622.jpg

22_20130416134620.jpg

21_20130416134620.jpg
柱と屋根部分から組み立てていきます。




24_20130416134621.jpg

25_20130416134620.jpg

26_20130416135721.jpg
床の骨部分の組み立て




47_20130416140932.jpg

46_20130416140931.jpg

44_20130416140930.jpg

45_20130416140930.jpg

48_20130416140929.jpg

49_20130416141147.jpg
ガーデンルーム『暖蘭物語』の設置施工が完了いたしました。

折戸パネルは、全面にガラスをはめ込んだフルガラス仕様と、下段に目隠しのパネルをはめ込んだデザインパネル仕様の2つのタイプがあり、Y様邸では全面ガラスのフルガラス仕様を選択しました。

また折り戸パネルは、自由な位置に開口出来、全開にすれば解放的な空間にする事も出来ます。

本体と折り戸パネル外側のカラーは、シャイングレーマイルドブラックアイボリーホワイトの三色あり、Y様邸ではシャンイングレーを選定しました。




34_20130416152245.jpg
暖かな陽射しを浴びながらゆっくりすごすのも良し、趣味に没頭するのも良し、使い方は自由!


42_20130416152246.jpg
折り戸パネルは開けたり閉めたり自由自在、スライド網戸との組み合わせで更に快適空間


40_20130416152247.jpg
天井にはスライドタイプのカーテンを装備


38_20130416152247.jpg
オプションの物干し竿をセットすれば、乾燥室としても活用


39_20130416152247.jpg
夜間でも使用出来る様に照明も完備


54_20130416143642.jpg
鍵付きのドアノブ


50_20130416143642.jpg
ガーデンルームと基礎の隙間を埋める、通気性の良いステンレスパネル


53_20130416143643.jpg
屋根の雨水は柱内部のパイプを通って排水


51_20130416143643.jpg
今までお庭にあった庭石を踏み台の石として活用


伸和工業よりお礼のご挨拶

Y様、この度は最上級ガーデンルームLIXIL『暖蘭物語』の設置工事のご依頼並びに工事紹介の撮影協力、誠にありがとうございました。
『暖蘭物語』で贅沢な時間をおすごしください!




●伸和工業ホームページ内にもこちらの工事の記事を掲載してあります。こちらからどうぞ!

●グーグルサイトでもこちらの工事の記事をご紹介させて頂いております。こちらからどうぞ!

美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらからどうぞ!

23区内を中心に安心満足住宅リフォームを行っている伸和の快適リフォームのトップページはこちらからどうぞ!

テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

築40年の一戸建て住宅にてバスタブリフォーム

動画でバスタブリフォームをご紹介

築40年の一戸建て住宅のお客様宅にてバスタブ及びバスルームのタイル貼り替えリフォームを行わせて頂きました。

40年ご愛用された浴室がキレイに変わっていく様子を上記の動画で解りやすくご紹介させて頂いております。


お客様の声
お客様ご夫妻
ご主人様と奥様です

約40年のお付合いをさせて頂いておりますが、今回バスタブのタイルのヒビがひどくなり、お湯が漏れてしまう状態になってきた為、奥様が弊社を思い出してくださり、バスタブの交換をさせて頂く事となりました。





お客様より、貴重なお客様の生のお声を頂きました。


お客様の声
手書きのお客様の声も頂きました。



画像でバスタブリフォームをご紹介
リフォーム前のバスルーム

リフォーム前のバスルーム

リフォーム前のバスルーム
築40年のタイルの浴槽と浴室です。

ひびが入ってきて、バスタブよりお水が抜けてしまう状態になってきました。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


解体作業中
バスタブ及びバスルームの解体作業中です。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


解体後
解体作業が完了したバスルームです。土台部分など腐ってしまっている部分もありました。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


下地ボード貼り
腐ってしまっている部分をしっかり除去して、しっかり基礎から新しく直した後、下地のボードを貼りました。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

バスタブの設置
新しいバスタブを設置し、周辺をモルタルで加工した様子です。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


リフォーム後のバスタブ
バスタブリフォームが完了しました。


バスタブリフォーム完了
バスタブにピッタリのフタも準備しました!


バスタブ用に使用しているシングルレバー栓

サーモシャワー栓
バスタブに水・湯を注ぎこむ為のシングルレバー水栓と温度設定が出来るサーモシャワー水栓はまだ新しい為、そのまま継続して使用するとの事で再度設置致しました。


壁のタイル
壁のタイルも新しく生まれ変わりました。ヽ(*^^*)ノ


バスタブ
床のタイルも貼り替え完了しました。


排水
排水溝も詰まりにくい構造になっています!



カマキリ君
カマキリ君もリフォームの様子を見守っていてくれました!



伸和工業から御礼の挨拶
この度は、バスタブリフォームならびに壁・床のタイル工事のご依頼、リフォーム紹介の撮影協力、お客様の声などなど、誠にありがとうございました。
40年ご愛用されていたタイルのお風呂、やはり長持ちしましたね~。
今度の新しいお風呂も是非長持ちさせて頂いて、快適なバスライフをお楽しみくださいませ。
この度は、本当にありがとうございました。スタッフ一同、心より御礼申し上げます。



伸和工業ホームページ内にもバスタブリフォームの記事を掲載してあり、動画が大きな画面でご覧になれます。こちらからどうぞ!


グーグルサイトでもこちらのバスタブリフォームの記事をご紹介させて頂いております。こちらからどうぞ!

美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらからどうぞ!

テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

ユニットバスリフォーム 千葉県の一般住宅R様邸にてユニットバスリフォーム

動画でユニットバスリフォームをご紹介

千葉県の一般住宅のお客様宅にて、ユニットバス(システムバス)のリフォームを行わせて頂きました!

築20年以上のお住まいでタイルのバスルームでしたが、老朽も進みユニットバスに交換する事となり、奥様よりお問合せを頂きまして、お客様担当の村上がご相談をさせて頂く事となりました。

上記の動画は、タイルバスルームが美しくユニットバスにリフォームされていく様子を編集したものです。
是非ご覧頂き参考にして頂けたら幸いです!


画像でユニットバスリフォームのご紹介

リフォーム前のバスルーム
リフォーム前のバスルーム
築20年以上の一戸建て住宅のタイルのバスルームです。老朽がすすんできました


リフォーム前の窓
リフォーム前の窓部分です。メインの窓と上部にもあるタイプの窓でした!


リフォーム前のバスタブ
リフォーム前のバスタブ


リフォーム前のバスタブと床のタイル
リフォーム前のタイルの床


リフォーム前のサーモシャワー混合栓
リフォーム前のシャワー栓、数年前弊社にて交換させて頂いておりました!


リフォーム前のバスタブの2ハンドル混合栓
リフォーム前のバスタブにお水とお湯を入れる為の2ハンドル混合栓です!新しいユニットバスには必要ありません


リフォーム前の鏡
リフォーム前の鏡です、少し小さめの鏡でした!


リフォーム前のバスルーム天井
リフォーム前の天井です、凄く綺麗になされておられました



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


バスルームの解体作業中
解体作業中
バスルームの解体作業中



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


バスルーム解体作業後
解体作業後
解体作業完了後の壁・天井の様子


解体作業後
解体作業完了後の床部分


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


バスルーム解体作業後
コンクリートを流した後
床下部分にコンクリートを流した様子



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


ユニットバス組み立て作業中
ユニットバス組み立て中
ユニットバス床部分の設置をした状態、こちらから始まりどんどん組み立てていきます!


ユニットバス組み立て工事中
バスタブも入り、組み立て作業も終盤に入っている様子です!



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


ユニットバスリフォーム完了
ユニットバスリフォーム
バスルームのリフォームが完了いたしました

INAXのシステムバスルーム ラ・バスです! 


バスタブ
バスタブは長さ1070mm 幅690mm 高さ500mmのスタンダード浴槽でカラーはベージュをお客様は選定されました!

床は『サーモフロア』という冷たさを感じにくい独自の断熱構造で足裏から逃げる熱を減少する構造になっており、更に『キレイ床』という汚れが固着しにくく、落としやすい最新技術の床でお掃除ラクラクです!


リフォーム後の窓
フリーサイズの額縁キットを利用して、今までの窓を活かしつつ仕上げました~!

また、壁パネルは落ち着いた雰囲気のサンドストーンベージュを選定されました!


鏡・棚・シャワー栓
鏡・収納・シャワー水栓・タオルかけなどの、洗い場側です!

鏡は『キレイ鏡』というシリーズで、シリカを含んだ水が乾燥して白くこびりついてしまう問題を解決!


サーモシャワー栓
洗い場の水栓は、汚れやすくお掃除しにくいクランク部分をフラットなカバーで覆い、スッキリデザインのスプレーシャワー栓です!


バスタブ脇の手すり
バスタブ脇の握りバー(手すり)です!


入り口ドア脇の手すり
入り口脇の握りバー(手すり)です!


換気ファン
天井換気ファンです!


ユニットバス入り口ドア
折り戸タイプの浴室ドア、ホワイト・シルバー・ブラックの三種類あって、シルバーを選定しました。

枠も綺麗に交換しました。


ガス給湯システム
20号タイプのノーリツ製の据え置きタイプのガス給湯システム設置!


お風呂リモコン
お風呂リモコン!


キッチンリモコン
キッチンリモコン!


お客様の声
お客様の声も頂きました~!



伸和工業から御礼の挨拶
R様、この度はユニットバス(システムバス)のリフォームのご用命誠にありがとうございました。またバスルームのリフォーム紹介の撮影協力など重ねて御礼申し上げます。



伸和工業ホームページ内にもこちらのユニットバスリフォームの記事を掲載してあり、動画が大きな画面でご覧になれます。こちらからどうぞ!

グーグルサイトでもこちらのユニットバスリフォームの記事をご紹介させて頂いております。こちらからどうぞ!

美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらからどうぞ!


テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

バスタブ 浴槽リフォーム 

動画でバスタブリフォーム(浴槽交換リフォーム)をご紹介


東京都江戸川区の一般住宅のお客様のB様邸にてバスタブリフォーム(浴槽交換リフォーム)及び壁つけタイプの追い炊き専用風呂釜・シャワー栓・コーナー棚・床と一部壁のタイル工事を行わせて頂きました

バスタブリフォーム(浴槽交換リフォーム)の模様を解りやすく動画にまとめました!

動いた映像で見るとより解りやすくなりますので、是非ご覧いただき参考にしていただけたら幸いです


画像でバスタブリフォーム(浴槽交換リフォーム)をご紹介

古い浴槽
こちらのバスタブ(浴槽)を交換するリフォーム工事を行っていきます!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

古い浴槽の撤去・搬出後
バスタブ(浴槽)を撤去・搬出した後の様子です。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

浴槽を搬入設置
新しいバスタブ(浴槽)を搬入・設置した様子です。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

浴槽の交換リフォーム完了

浴槽の交換リフォーム完了
バスタブ(浴槽)交換リフォームが完了致しました!

--------------------------------------------------------------

古い浴槽と床
リフォーム前のバスタブと床のタイル部分です。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

リフォーム後の新しい床
床のタイルは全て交換致しました!

--------------------------------------------------------------

浴槽側手すり

浴槽側手すり
浴槽側の脇に手すりを設置しました!

--------------------------------------------------------------

21_20120628145728.jpg
浴室の出入り口付近にも手すりを設置しました!

--------------------------------------------------------------

コーナー棚
洗い場付近のコーナーに棚を設置致しました!

--------------------------------------------------------------

浴槽用の古い蛇口
バスタブ(浴槽)にお湯やお水を入れる為の単独栓です。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2ハンドル混合栓
新しく、バスタブ(浴槽)にお湯やお水を入れる為の2ハンドル混合栓に交換致しました。

--------------------------------------------------------------

古いシャワー栓
古いシャワー栓です。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

シャワー栓
古いシャワー栓より温度設定が簡単に行えるサーモシャワー栓に交換致しました!

--------------------------------------------------------------

壁掛けタイプの風呂釜の設置前
この位置に、追い炊きをする為の壁掛けタイプの風呂釜を設置致します!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

壁掛けタイプの風呂釜
壁掛けタイプの風呂釜を設置致しました!

--------------------------------------------------------------

リモコン
風呂釜のリモコンです!ワンタッチで追い炊き運転がスタートして便利です!

--------------------------------------------------------------
お客様の声
お客様の声をお書きくださいました!


B様、この度はバスタブ(浴槽)交換のリフォームのご用命、並びに工事のご紹介の撮影協力など誠にありがとうございました。
引き続きメンテナンスでもしっかりとサポートしてまいりますので、宜しくお願い申し上げます。



伸和工業ホームページ内にもこちらのバスタブ(浴槽)交換のリフォームの記事を掲載してあり、動画が大きな画面でご覧になれます。こちらからどうぞ!

グーグルサイトでもこちらのバスタブ(浴槽)交換のリフォームの記事をご紹介させて頂いております。こちらからどうぞ!

美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらからどうぞ!

テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

マンションリフォーム・スカイツリーが見えるマンションの魅力的なリフォーム

動画でリフォーム工事をご紹介

今回ご紹介する工事は、以前弊社で行わせて頂いたお風呂のリフォームを除くほぼ全面リフォームの模様をご紹介したいと思います!

上記の動画は、工期が1ヶ月ほどかかったリフォーム工事を、8分間にまとめたリフォーム工事動画です!

見違えるようにキレイになっていくお部屋の様子を、是非ご覧になってみてください!



お客様の声のご紹介

ご主人様より温かいお客様の声をご紹介させて頂きます!


--------------------------------------------------------------

ご主人様
笑顔のご主人様です、長いお付合いをさせて頂いておりますが、今回ほぼ全面リフォームのご用命を頂きました!


--------------------------------------------------------------

お客様の声
手書きのお客様の声も頂戴しました!



画像でリフォーム工事のご紹介

キッチンのリフォーム前
古いキッチン
数十年ご愛用されていたキッチンです、老朽が激しい状態でした!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

キッチンのリフォーム後
新しいキッチン
新しいシステムキッチン!

新しいキッチンのシンク
新しいキッチンのシンク!


新しいキッチンのシングルレバー栓
新しいキッチンのシングルレバー栓


新しいキッチンのポケット収納
新しいキッチンの収納ポケット!


ビルトインコンロ
システムキッチンに組み込まれるビルトインコンロ


新しいキッチンの換気扇
フードタイプ換気扇です!

--------------------------------------------------------------

居間のリフォーム前
リフォーム前の居間
キッチン側からみたリフォーム前の居間

リフォーム前の居間
ベランダ側からみたリフォーム前の居間

リフォーム前の居間
リフォーム前の居間の天井

リフォーム前の居間
リフォーム前の居間の床(畳)

リフォーム前の居間からみた押入れ
リフォーム前の居間の押し入れ

リフォーム前の居間のクロス
リフォーム前の居間の壁とクロス

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

居間のリフォーム後
リフォーム後の居間
リフォーム後の居間

リフォーム後の居間の床
リフォーム後の居間の床(フローリング)

リフォーム後の居間天井
リフォーム後の居間の天井

リフォーム後の居間のクロス
リフォーム後の居間の壁・クロス

リフォーム後の居間からの押入れ

リフォーム後の居間からの押入れ
リフォーム後の居間の押し入れ

--------------------------------------------------------------

洗面化粧台リフォーム前
リフォーム前の洗面化粧台
リフォーム前の洗面化粧台

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

洗面化粧台リフォーム後
リフォーム後の洗面化粧台

リフォーム後の洗面化粧台 鏡

リフォーム後の洗面化粧台

リフォーム後の洗面化粧台のシンク

リフォーム後の洗面化粧台
リフォーム後の洗面化粧台

--------------------------------------------------------------

ダイニングの床・天井のリフォーム前
リフォーム前のダイニングの床


リフォーム前のダイニングの床
リフォーム前のダイニングの床

リフォーム前のダイニングの天井
リフォーム前のダイニングの天井

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ダイニングの床・天井のリフォーム後
リフォーム後のダイニングの床
リフォーム後のダイニングの床

リフォーム後のダイニングの天井
リフォーム後のダイニングの天井

--------------------------------------------------------------

お風呂のサーモシャワー栓の交換前
交換前のサーモシャワー栓
古いサーモシャワー栓

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

お風呂のサーモシャワー栓の交換後
交換後のサーモシャワー栓
新しく交換した、サーモシャワー栓

--------------------------------------------------------------

分電盤の交換前
古い分電盤
交換前の古い分電盤、昔ながらのヒューズタイプでした!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

分電盤の交換後
新しい分電盤
新しく交換した分電盤です!

--------------------------------------------------------------

洋室のリフォーム後
洋室側からの押入れ

洋室側からの押入れ
洋室側からみた押入れ

洋室側からの押入れ
開けると、向こう側に居間のふすまがあり、洋室と居間の両方から荷物の出し入れが可能です!

押入れ内の2本のポール
中には段違いに2本のポールを設置し、押入れをクローゼットとして使用する事も可能!

--------------------------------------------------------------

玄関の靴箱のリフォーム後
リフォーム後の靴箱
玄関付近もリフォーム致しました!

--------------------------------------------------------------

トイレのリフォーム後
リフォーム後のトイレ
便器・ウォッシュレット・クロス・床を全て新しくリフォームしました!

ウォッシュレットのリモコン
ウォッシュレットのリモコン

--------------------------------------------------------------


その他
洗濯機の棚とタオルかけ
洗濯機スペースに棚とタオルかけを設置

アンテナ
テレビアンテナの差し込みを1ヵ所増設

--------------------------------------------------------------

スカイツリー
スカイツリー
スカイツリーが見事に見えるマンションで、素晴らしい景色でした!


ご主人様、この度は以前私どもでリフォームさせて頂いたお風呂を除くほぼ全面のリフォームをご用命頂き、またリフォーム工事のご紹介の撮影協力やお客様の声など誠にありがとうございました!
ご主人様や皆さまに喜んで頂けて、請負者としましては最高の喜びでございます。今後とも一生懸命サポートしてまいりますので、お気軽にご連絡ください。



伸和工業ホームページ内にもこちらのマンションリフォーム工事の記事を掲載してあり、動画が大きな画面でご覧になれます。こちらからどうぞ!

グーグルサイトでもこちらのマンションリフォーム工事の記事をご紹介させて頂いております。こちらからどうぞ!

美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらからどうぞ!

テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

お風呂のリフォーム工事・市川市M様邸にて

動画でリフォーム工事をご紹介
今回お届けする工事動画は、千葉県市川市の一般住宅のM様邸にて、お風呂のリフォーム・洗面所及び洗面化粧台のリフォーム・廊下のリフォームを行わせて頂いた模様をご紹介したいと思います!


モバイルでこちらの動画をご覧になられる方はこちらからどうぞ



お風呂のリフォーム
市川市リフォーム工事 M様邸お風呂リフォーム前
築35年以上のタイル張りの浴室です!

あちらこちら、ヒビが入るなど老朽が激しくなってきた為、ご主人からご相談を頂き、ユニットバスにリフォームする事となりました

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

市川市リフォーム工事 M様邸お風呂リフォーム後
INAX製のユニットバスを設置させていただきました!




市川市リフォーム工事 M様邸浴槽内循環アダプター
浴槽内に取付てある、循環アダプターです

こちらのアダプターよりお湯はり・追い焚き循環などを行います!




市川市リフォーム工事 M様邸給湯器浴室用換気扇
浴室内の湿気や臭気を屋外に排出します!




市川市リフォーム工事 M様邸給湯器風呂リモコン
浴室内に設置してある、給湯器の浴室リモコンです

風呂自動運転・追い焚き循環・たし湯・さし水・お湯の温度調整など、ポンっとワンタッチでOK!操作がとても簡単です




市川市リフォーム工事 M様邸シングルレバー栓
浴槽に設置してあるシングルレバー水栓です

循環アダプターよりお湯はりやたし湯・さし水が可能ですが、更にシングルレバー水栓も設置されていて、とても便利です!




市川市リフォーム工事 M様邸給湯器サーモミキシングシャワー
シャワー水栓はサーモミキシングシャワー栓が設置されています!




洗面所のリフォーム
市川市リフォーム工事 M様邸洗面所リフォーム前
お風呂同様、洗面台ならびに洗面所も老朽が激しい為、リフォームする事になりました!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

市川市リフォーム工事 M様邸洗面化粧台リフォーム後
新しく洗面化粧台を設置しました!




市川市リフォーム工事 M様邸 洗面所リフォーム前
リフォーム前の洗面所天井の様子です。

湿気によるカビなどで、だいぶ傷んだ様子でした!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

市川市リフォーム工事 M様邸 洗面所リフォーム後
リフォーム後の洗面所天井の様子です!

照明を新しく取替、カビをキレイに落とし、塗装で仕上げました!




市川市リフォーム工事 M様邸給湯器リモコン
洗面所内にもガス給湯器のリモコンを設置致しました!

こちらからもお湯はり運転をさせたり温度設定も行う事が出来ます!




市川市リフォーム工事 M様邸洗濯機用水栓
万が一ホースが抜けてもお水が瞬時にストップする、洗濯機用の2ハンドル混合栓を設置しました!




市川市リフォーム工事 M様邸ガラスルーバー窓
洗面所にガラスルーバー窓を設置いたしました!





廊下のリフォーム
市川市リフォーム工事 M様邸廊下リフォーム前
廊下も老朽により傷みが出てきた為、床の張り替えを行う事となりました!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

市川市リフォーム工事 M様邸廊下リフォーム後
土台が傷み、床自体が斜めに歪んでしまっていた為、土台部分から全て新しく直しました!





外装リフォーム
市川市リフォーム工事 M様邸外装リフォーム前
リフォーム開始前の外装です!

窓部分を解体し、ユニットバスを搬入・洗面化粧台の搬入を行ってまいります!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

市川市リフォーム工事 M様邸外装リフォーム後
リフォーム後の外装です!

ガス給湯器やガラスルーバー窓が設置され、塗装工事も行いました


M様へ
この度はお風呂などのリフォーム工事のご用命並びに工事紹介の撮影協力、誠にありがとうございました。機能的なユニットバス・洗面化粧台で快適生活を!!!


伸和工業ホームページ内にもM様邸のユニットバス他のリフォーム工事の記事を掲載してあります。動画が大きな画面でご覧になれます。こちらからどうぞ!

美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!

快適住環境を創造する伸和工業リフォームサイトはこちらから!


テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

埼玉県吉川市にてTOTO洗面化粧台「サクア」の設置工事!


今回ご紹介する伸和工業工事紹介動画は、埼玉県吉川市の一戸建て一般住宅、T様邸にて行わせて頂いた、TOTOの新製品洗面化粧台「サクア」の設置工事を行なわせて頂いた模様をお届け致します

モバイルでこちらの動画をご覧になられる方はこちらからどうぞ


埼玉県吉川市のT様邸にて30年間ご愛用された洗面化粧台
T様邸が新築された30年前よりご愛用され続けた洗面化粧台です!

T様がおっしゃるには、「洗面ボウルが小さく、衣類を洗ったりするのがとても大変で不便でした~(汗)」との事でした




埼玉県吉川市T様邸TOTO洗面化粧台「サクア」設置工事中 
化粧台の設置工事中です!




埼玉県吉川市T様邸TOTO洗面化粧台「サクア」設置工事中 
化粧鏡の設置工事中です!




埼玉県吉川市T様邸TOTO洗面化粧台「サクア」設置工事 
TOTO洗面化粧台「サクア」の設置工事が完了致しました!

間口のタイプは600mmと750mmの二つのタイプがございますが、T様邸には750mmタイプを選定致しました!

洗面化粧台は、3Wayキャビネットを化粧鏡は1面鏡を選択いたしました!




埼玉県吉川市T様邸TOTO洗面化粧台「サクア」設置工事 ecoシングル水栓
エコと使いやすさにこだわって、TOTOが新しく開発したのが、こちらのエコシングル水栓です

従来のシングルレバー栓だと、お水だけを使っているつもりでも、気付かないうちにお湯も使っているなんて事がしばしばありましたが、こちのらエコシングル水栓だと、真下の中央部まで100%お水だけ、お湯が混ざる位置の境に「カチッ」というクリック感を設けられましたので、無駄にお湯を使う事がなくなりました!




埼玉県吉川市T様邸TOTO洗面化粧台「サクア」設置工事 通常の状態の吐水口
引き出して使えるハンドシャワー式のスイング水栓です!

普通の水流とシャワーの切り替えが可能!




埼玉県吉川市T様邸TOTO洗面化粧台「サクア」設置工事 折りたたんだ状態の吐水口
こちらのスイング水栓の大きな特長が折りたためる事です!

厚手のセーターなどの衣類の洗濯作業をしたり、バケツや洗面器などを洗面ボウルの中にに入れる際に、折りたためる事で、邪魔にならずスムーズに作業が行えます!




埼玉県吉川市T様邸TOTO洗面化粧台「サクア」設置工事 プッシュタイプ排水栓 
操作がとても簡単で楽な、プッシュタイプの排水栓です!ポチッ!

髪の毛などを受けるアミは、らくポイヘアキャッチャーとそのまんまの名前が付いているように、たまった髪の毛など、ひっくり返せば簡単に取り除ける構造になっているのでお掃除がラクラクです!




埼玉県吉川市T様邸TOTO洗面化粧台「サクア」設置工事 1面鏡
一面鏡タイプの化粧鏡です!

鏡部分にはくもり止めコートが施されており、ヒーターなどが内臓されていなくても、くもりません!

ヒーターなどの電気を使わないエコ仕様ですし、また操作を行う手間が省けます!

間口が750mmのタイプの化粧鏡は、一面鏡の他に、三面鏡・スウィング三面鏡がございます!




埼玉県吉川市T様邸TOTO洗面化粧台「サクア」設置工事 鏡裏収納
化粧鏡の裏側には、タップリ収納出来る棚がございます!




埼玉県吉川市T様邸TOTO洗面化粧台「サクア」設置工事 プッシュポケット
化粧鏡の左下には、ワンプッシュでラクラク開閉する、プッシュポケットが装備されています!

濡らしたくないものなど置くのにとても便利ですよ




埼玉県吉川市T様邸TOTO洗面化粧台「サクア」設置工事 3Wayキャビネット
化粧台は、3Wayキャビネットを選定致しました!




埼玉県吉川市T様邸TOTO洗面化粧台「サクア」設置工事 キャビネット内のストックポケット
こちらは、「ストックポケット」です!

洗面ボウル下のデッドスペースに収納スペースが設けられました

小物のストック品をすぐに取り出す事が出来ます




埼玉県吉川市T様邸TOTO洗面化粧台「サクア」設置工事 お客様の声
T様より、温かいお客様のお声を頂戴致しました!励みにしてこれからも精進してまいります!



この度は、TOTO洗面化粧台「サクア」の設置工事のご用命、並びに工事紹介の撮影協力、お客様の声など誠にありがとうございました。TOTOの新製品洗面化粧台「サクア」は様々なところにエコと使いやすさを追及・工夫が施された新しいモデルです。



伸和工業ホームページ内にもT様邸の洗面化粧台交換工事の記事を掲載してあります。動画が大きな画面でご覧になれます。こちらからどうぞ!


美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!

テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

千葉県柏市の分譲マンション宅で洗面化粧台工事!


千葉県柏市の一般住宅(分譲マンション)のN様邸にて洗面化粧台の交換のご依頼を頂き、工事を行わせていただきました!




柏市N様邸洗面化粧台工事 01

柏市N様邸洗面化粧台工事 02
30年ほどご愛用されていた洗面所でしたが、劣化してきた事と便利な洗面化粧台に交換したいとのご希望を頂き、工事する運びとなりました!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

柏市N様邸洗面化粧台工事 03
TOTO製の洗面化粧台を設置させて頂きました!




柏市N様邸洗面化粧台工事 04
洗面台はTOTO・LDA604AMSを設置し、古い洗面台が設置してあった壁には化粧板を貼りました




柏市N様邸洗面化粧台工事 05
化粧鏡は、TOTO・LMA604SHを設置しコンセントも新しい物に交換、配線もモールで綺麗に隠して仕上げました



N様、この度は洗面化粧台の設置工事のご依頼、並びに工事紹介の撮影協力など誠にありがとうございました。ご不便を感じられていたシンク部分の大きさも大きくなり、水栓金具はシングルレバー栓に変更した為、使いやすくなりましたね!



伸和工業ホームページ内にもN様邸の洗面化粧台工事の記事を載せております。こちらからどうぞ!

美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!

テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |

千葉県柏市Y様邸リフォーム工事その9 ついに完成しました~!


千葉県柏市のY様邸にて行わせて頂きましたリフォーム工事、今回はその9と致しまして、ついに完成した様子をご紹介する時がまいりました!
http://www.youtube.com/watch?v=Qx9dlGAObrg

※動画再生中に途切れる事がございましたら、タイムラインバーの並びのHDをクリックして標準画質で表示する(watch in normal quality)にしてください。








千葉県柏市Y様邸リフォーム システムキッチン01
千葉県柏市Y様邸リフォーム システムキッチン02
今回お客様へご提案をし、選定していただいたシステムキッチンは、パナソニックシステムキッチンリビングステーションLクラスです!

横幅は2メートル50センチほどですが、キッチンスペースの大きさに合わせて調整できますので安心して設置出来ます!





千葉県柏市Y様邸リフォーム 水切り電動昇降カウンター
パナソニックのショールームに行った際、ご夫妻がそろって一目惚れされた、水切り電動昇降カウンターです。





千葉県柏市Y様邸リフォーム IHクッキングヒーター
パナソニックの最新型のIHクッキングヒーターです!オールメタルタイプですので、鍋に制約が多いIHクッキングヒーターですが、土鍋以外なら大丈夫です!





千葉県柏市Y様邸リフォーム システムキッチン クックスクリーン
クックスクリーンと呼ばれるガラス製の油跳ねやお湯跳ねを避ける、防御壁です。

ガスと違ってIHクッキングヒーターは上昇気流がなく、またこちらのタイプはエアシールドが搭載されているので、汚れがあまりつきません





千葉県柏市Y様邸リフォーム 電動昇降吊り戸棚
横幅が75センチと90センチの電動昇降吊り棚です

スッキリ収納出来て、電動ですので一切力がいらないので、ラクラクです





千葉県柏市Y様邸リフォーム 蒸気処理・ダストボックス
ポットや炊飯器を置く台の部分は手前にスライドさせる事が出来て、電源を入れると蒸気処理装置が連動する蒸気処理機能付き収納棚です

下の部分はダストボックス(ごみ箱)です
普段はスッキリ収納されていて、必要な時は手前に引き出せます!





千葉県柏市Y様邸リフォーム ウォールソフトダウン収納棚01
千葉県柏市Y様邸リフォーム ウォールソフトダウン収納棚02
二段式のウォールソフトダウン収納棚です!かなり大量の荷物を収納することが出来、目の前までらく~に降ろせますので、凄く便利です!





千葉県柏市Y様邸リフォーム ウォールソフトダウン収納棚03
千葉県柏市Y様邸リフォーム ウォールソフトダウン収納棚04
こちらは一段式、腕力の弱いお子様やお年寄りでも簡単に引き降ろせるから、癖になりそうです!





千葉県柏市Y様邸リフォーム 電動床下収納
従来の床下収納は、床より下の部分に前のめりになって荷物を出し入れしていましたので、かなり重労働で危険な作業
でした

こちらの電動床下収納なら、膝の高さまで電動で上がってきて、荷物の出し入れがラクラク

Y様邸の場合は、手前を電動床下収納にしまして、奥を普通の床下収納にしました、普通の床下収納のほうからは床下に潜る事も出来ます

上記の写真は降りている通常の状態の写真なのでわかりにくいですね~・・・すみません





千葉県柏市Y様邸リフォーム 食器洗い乾燥機
フルオープンの食器洗い乾燥機です!除菌パワーミスト機能搭載で隠れえた菌まで確実ではがしとります

約6人分の食器を洗える大容量ですので、面倒な洗いものが楽になりますね





千葉県柏市Y様邸リフォーム システムキッチン シングルレバー栓
使いやすいシングルレバー栓のコンテンポラリーシャワー混合水栓です!

デザインもシャープな印象で洗練された雰囲気をかもしだしています





千葉県柏市Y様邸リフォーム キッチン・ダイニングの天井
キッチンからダイニングにかけての天井の画像です!

天龍木材製のレッドパイン無垢羽目板を使用しました!





千葉県柏市Y様邸リフォーム ダイニング照明
ダイニングに設置した照明器具です!柔らかく温かな光が壁・天井の木材のぬくもりをさらに引き立たせます心まで温かくなります。




千葉県柏市Y様邸リフォーム キッチン照明
キッチン上部に二つ設置したペンダントライトです!二つの光が食材を鮮やかに照らします





千葉県柏市Y様邸リフォーム ダイニングの床
温水床暖房を施してある、ダイニングの床です!

大建工業製のネオテクWPC-Wフロアーのチェリー色で仕上げました!





千葉県柏市Y様邸リフォーム 造りつけの吊り戸棚01
ダイニングに造りつけの吊り戸棚を設置しました!

「うちは物が多いからこまっちゃうんだよね~」とおっしゃるご主人、こちらの吊り戸棚は大いに活躍すること間違いなしです!





千葉県柏市Y様邸リフォーム 造りつけの吊り戸棚02
スペースの寸法に合わせて3段の棚も設置しました

携帯電話の充電やラジオも置きたいとのご要望で2段目と3段目にコンセントを設けてあります





千葉県柏市Y様邸リフォーム ロスナイ01
三菱製の「ロスナイ」と呼ばれる換気システムです!

特殊構造の熱交換器を用いる事で、空気は入れ換えますが、温度は入れ変わらないという事でエアコンなどの節電に大いに貢献します!

ロスが無い(ナイ)事から「ロスナイ」と商品名がつきました。

千葉県柏市Y様邸リフォーム ロスナイ02
ロスナイ専用のスイッチです!





千葉県柏市Y様邸リフォーム リビング
こちらはリビングです!壁・天井はキッチンやダイニング同様レッドパインの無垢羽目板で仕上げてあります!

裏玄関からリビングへの仕切りは、「アウトセット」と呼ばれる引き戸です!壁の外側で開閉する事からその名称がつきました!





千葉県柏市Y様邸リフォーム 間仕切り開閉壁
リビングとダイニングを仕切る、パナソニック製の間仕切り開閉壁です!

下から上まで2メートル30センチの大きな引き戸スタイルの開閉壁です。4枚の壁は、ほぼ全面ガラス張りですので、締め切っていても圧迫感がなく開放的です。また間仕切りを開放した際には壁の中に完全に収納されてしまいますので、邪魔にならずスッキリします

ご主人もどのように仕上がるのか楽しみにされていました





千葉県柏市Y様邸リフォーム 裏玄関01
こちらは裏玄関です。

他のお部屋同様、キッチンやダイニングと同様、壁・天井は天龍木材製のレッドパイン無垢羽目板を使用し、床は大建工業製のネオテクWPC-Wフロアーのチェリー色で仕上げました!

千葉県柏市Y様邸リフォーム 裏玄関02
あるととても便利な洋服掛です、出入りの激しい裏玄関には必需品ですね!





千葉県柏市Y様邸リフォーム トイレ01
千葉県柏市Y様邸リフォーム トイレ02
お水のタンクの無いTOTOネオレストを設置しました!

クロスもサンゲツ製の水廻りタイプを選定しました、デザインはピンクの花柄で奥様がいっぺんに気に入っていらっしゃいました





千葉県柏市Y様邸 ダイニングエアコン
千葉県柏市Y様邸 リビングエアコン
ダイニングとリビングのエアコンです!東芝ルームエアコン大清快を設置し、カラーは木の色合いでも違和感がないよう、シャンパンゴールドを選定しました。

自動で内部を洗浄してくれる機能が搭載で、手間いらずです






千葉県柏市Y様邸リフォーム リモコン類
リモコンやスイッチ類を1ヶ所にまとめました、配置などもじっくりこだわっています




今回のリフォーム工事を最初から最後までご覧いただけるように、その1~その9まで下記のリンクよりご覧になれます!

その1 リフォーム内容・養生作業

その2 解体工事

その3 下地工事

その4 温水床暖房工事

その5 フローリング工事

その6 天井・壁・間仕切り開閉壁工事 

その7 パナソニックシステムキッチン工事

その8 器具付け工事

その9 完成しました~


ご主人・奥様、この度は、キッチン・ダイニング・リビング・裏玄関・トイレなど大幅なリフォーム工事のご依頼を頂き誠にありがとうがざいました。システムキッチンは、パナソニックリビングステーションLクラスとハイグレードの製品で、ショールームでは水切り電動昇降カウンターをご覧になられて「一目惚れした!」とおっしゃってましたね。壁・天井にしっかり断熱材を施し、無垢の羽目板で仕上げた事で夏は涼しく冬は暖かい、また見栄えも高級感溢れる内装となりました。今回のリフォーム、本当にやって良かったとおっしゃって頂けた事が、今後の私どもの一層の励みになります。本当にありがとうございました。




美容室・理容室の為の給湯器・ボイラ・内装・設備のサイト「株式会社伸和工業」のトップページはこちらから!






テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

| trackback:0 | commnet:0 | ↑TOP |
| ホーム |
会社案内

株式会社伸和工業
東京都葛飾区東水元5-18-4
伸和ビル2F
Tel:0120-14-3600
伸和工業サイト 伸和工業携帯サイト

株式会社伸和工業      工事部 島倉賢三

ブログ検索

カテゴリー
お問合せフォーム

工事や修理のご依頼はこちらのフォームをご利用ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
月別アーカイブ

最近のコメント
最近のトラックバック
最近の記事
RSSフィード
ブロとも申請フォーム